Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

カテゴリ: text

見:Amazon Prime Video/filmarks  何回かアマプラのレコメンドで表示されていたので見た一本。約100分、テロリストからの脅迫をもとにした実況中継放送を描くスリラーであり、ミステリー。ちなみにインド版リメイクが2021年にNetflixで配信されており、日本版リメイク …
続きを読む

見:Amazon Prime Video 公式サイト/filmarks  映画館には間に合わなかったのでまず原作を読み、そして今回映画という順番で視聴したが、原作をかなり「翻案」して映画はオリジナル要素が強くなっている。原作はそうでもなかったが、映画では徹底して銃後の生活「だけ」 …
続きを読む

見:Amazon Prime Video 公式サイト/filmarks  ホン・サンス映画14本目。バカンス映画であり、略奪愛映画であった。ビターズエンドの公式サイトによると2010年代前半に日本では他3作品と同時公開されたことが分かっている(正確な年がいつだったかは書かれておらず)が …
続きを読む

見:Amazon Prime Video/filmarks  135分あるので普通の映画より少し長いくらいのボリュームのある映画だが、一日だけの恋人、というタイトルにあるように焦点が当たるのは主人公とヒロインが過ごすたった一日である。たった一日、北海道で札幌雪まつりを見ることを最大 …
続きを読む

見:Amazon Prime Video 公式サイト/filmarks  最近一貫してずっと見ているホン・サンスがソウルの雪を背景に撮った『次の朝は他人』がすごく好きなのだが、今回見たこの映画も小樽の雪景色がなければここまで美しい映画にはならなかったのかもしれないな、と思いなが …
続きを読む

見:Amazon Prime Video/filmarks  ホン・サンス映画13本目。キム・ミニの役回りと演技がめちゃくちゃ面白い。トリックスターというか、あえて場をかき乱して混乱を生むようなキャラクターをやっている。一応彼女が主人公なのか?と思うが、彼女が何かをするわけではな …
続きを読む

見:ソレイユ・2 公式サイト/filmarks  これは映画館で見たほうが絶対いいだろうなと思って見に行った映画。1972年のミュンヘンオリンピックで発生したテロ事件と、その顛末について、事件そのものというよりは「事件を全世界に向けて報じる結果となったアメリカABCテレ …
続きを読む

見:Amazon Prime Video/ filmarks 「まとめ役ができないんだったらもう社会に出て、一般のところに入って、一生懸命働けばいいのよ(中略)。立派な会社じゃなくたっていいじゃない汗水垂らして働けばいいのよ。頭のいいあなたがやることじゃないのよ」 ――頭がよかっ …
続きを読む

見:第七藝術劇場 公式サイト/filmarks  制作が2019年、公開が2020年の映画だが監督が語るように構想から完成までは10年ほどの時間を要したようだ。報道が刑務所や少年院の特集を組むため、塀の中にカメラが一時的に入ることは日本でも珍しくなくなっているが、約2年 …
続きを読む

見:TOHOシネマズなんば/filmarks 近くの席にいた若い男性ずっと涙堪えてたし、おれも外に出たら一気に涙が溢れてきた。これは多分悲しさというより、クソったれなイスラエルに対する怒りの涙だろうと思う。  この映画の残忍が映像、取り分け民間人に銃を向ける映像や …
続きを読む