Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。


 公認心理師試験前なのでそれ関係と、詩歌の積読を多く読んだ8月。読書メーターにないものが4冊あったので合計では39冊。

8月の読書メーター
読んだ本の数:35
読んだページ数:8363
ナイス数:51

マネーの進化史 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)マネーの進化史 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
読了日:08月04日 著者:ニーアル・ファーガソン
精神科医が教える聴く技術 (ちくま新書)精神科医が教える聴く技術 (ちくま新書)感想
カウンセリングの場における「聴く技術」を細かく分解して解説した本。どのようにすれば「聴き上手」になれるのか、あるいはどのようにすればそうなれない(よくない聴き方)のかを丁寧に掘り下げていく。すべてに首肯するわけではないし、あくまでカウンセリング技術としてとどめたほうがよい印象もある(たとえば福祉の場での「面接」ではまた異なる「聴く技術」が必要だろう)が、他者を理解するとはどのようなことかを考えたときに、有用な本にはなりそうだ。
読了日:08月05日 著者:高橋 和巳
公認心理師試験の問題と解説2021 ⋄こころの科学増刊 (こころの科学 HUMAN MIND SPECIAL ISSU)公認心理師試験の問題と解説2021 ⋄こころの科学増刊 (こころの科学 HUMAN MIND SPECIAL ISSU)感想
過去問集の解説よりもさらに詳細に問題やその傾向を分析しており、やっておかった一冊。
読了日:08月07日 著者:
あなたと原爆 オーウェル評論集 (古典新訳文庫)あなたと原爆 オーウェル評論集 (古典新訳文庫)
読了日:08月08日 著者:ジョージ・オーウェル
一生推したい! 私たち、ゆる健康はじめてみた一生推したい! 私たち、ゆる健康はじめてみた感想
実践的で面白かった。食事、運動、入浴、睡眠が大事というところは身も蓋もないが、やるべき事を少しずつやっていく方法が具体的に書かれているのはよい。うどん県民だがうどんをたまにはそばに変えてみるのもありかも。
読了日:08月08日 著者:劇団雌猫
流れを読む心理学史―世界と日本の心理学 (有斐閣アルマ)流れを読む心理学史―世界と日本の心理学 (有斐閣アルマ)感想
公認心理師試験対策として読んだが読み物としてなかなか面白い本だったし、心理学と領域の見通しがだいぶ広がった。もっと早く読んでおいてもよかった一冊。初版は2003年と少し古いが学史の本なので十分いま読んでもよい。
読了日:08月09日 著者:サトウ タツヤ,高砂 美樹
草すべり その他の短篇草すべり その他の短篇感想
全部登山小説。表題作が良かった。加齢とノスタルジー。
読了日:08月09日 著者:南木 佳士
みぎわに立ってみぎわに立って
読了日:08月10日 著者:田尻 久子
千夜曳獏千夜曳獏
読了日:08月10日 著者:千種 創一,千種 創一
鳥類学フィールド・ノート鳥類学フィールド・ノート
読了日:08月11日 著者:小笠原 鳥類
する、されるユートピアする、されるユートピア
読了日:08月11日 著者:井戸川 射子
でらしねでらしね
読了日:08月11日 著者:小林 坩堝
福祉教科書 精神保健福祉士 完全合格テキスト 専門科目 第4版福祉教科書 精神保健福祉士 完全合格テキスト 専門科目 第4版感想
公認心理師試験対策として使えるとどこかに書いてあったので使ってみたが確かに使えそうな気はする。試験の日まで繰り返し読みたい。
読了日:08月12日 著者:精神保健福祉士試験対策研究会
生――生存・生き方・生命 (自由への問い 第8巻)生――生存・生き方・生命 (自由への問い 第8巻)感想
加藤秀一と大屋雄裕の議論は面白かった。
読了日:08月12日 著者:
マイクロ・ライブラリー図鑑〜全国に広がる個人図書館の活動と514のスポット一覧 (まちライブラリー文庫)マイクロ・ライブラリー図鑑〜全国に広がる個人図書館の活動と514のスポット一覧 (まちライブラリー文庫)感想
将来の予習として。
読了日:08月12日 著者:礒井純充
未来の図書館、はじめます未来の図書館、はじめます
読了日:08月12日 著者:岡本 真
オンラインデートで学ぶ経済学オンラインデートで学ぶ経済学感想
身も蓋もないことが多く書かれてあるが現代のマッチングアプリでもここで書かれてあるアメリカにおけるオンラインデートと同様の現象が多く起きているのは事実だろう。あと本書は経済学で恋愛を学ぶというより、恋愛を種にミクロ経済学のエッセンスを学ぶといったほうが適切。ミクロ経済学の本なので教育の経済効果の話や夫婦の意思決定の話などがでてくるわけだ。
読了日:08月12日 著者:ポール・オイヤー
心理的アセスメント (放送大学教材)心理的アセスメント (放送大学教材)
読了日:08月16日 著者:森田 美弥子,永田 雅子
ヘルス・エスノグラフィ: 医療人類学の質的研究アプローチヘルス・エスノグラフィ: 医療人類学の質的研究アプローチ
読了日:08月16日 著者:道信 良子
誰にもわからない短歌入門誰にもわからない短歌入門
読了日:08月16日 著者:
認知心理学 (New Liberal Arts Selection)認知心理学 (New Liberal Arts Selection)
読了日:08月19日 著者:箱田 裕司,都築 誉史,川畑 秀明,萩原 滋
ジェイン・オースティン『高慢と偏見』 2017年7月 (100分 de 名著)ジェイン・オースティン『高慢と偏見』 2017年7月 (100分 de 名著)感想
さすが廣野さんといったところでクリアで面白い読解だった。現代でも読み継がれるのは恋愛関係における人間関係は本質的に対等な関係性を前提としているから(p.57)という指摘はその通りだと思う。
読了日:08月19日 著者:廣野 由美子
仕事文脈 vol.12仕事文脈 vol.12
読了日:08月21日 著者:仕事文脈編集部
仕事文脈 vol.13仕事文脈 vol.13
読了日:08月21日 著者:
辻井喬詩集 (現代詩文庫 第 1期63)辻井喬詩集 (現代詩文庫 第 1期63)
読了日:08月21日 著者:辻井 喬
地上で起きた出来事はぜんぶここからみている地上で起きた出来事はぜんぶここからみている
読了日:08月21日 著者:河野 聡子
あなたの知らない心理学―大学で学ぶ心理学入門あなたの知らない心理学―大学で学ぶ心理学入門
読了日:08月22日 著者:
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア―ベルトーチカ・チルドレン (角川文庫―スニーカー文庫)機動戦士ガンダム 逆襲のシャア―ベルトーチカ・チルドレン (角川文庫―スニーカー文庫)感想
映画とは違う「結婚したアムロ」とベルトーチカ・イルマが物語の主軸だった。ハサウェイの影は薄かった。シャアとクェスはシャアとクェスだった。富野が書いたあとがきが重要。
読了日:08月23日 著者:富野 由悠季
心理教科書 公認心理師 完全合格問題集 2021年版心理教科書 公認心理師 完全合格問題集 2021年版感想
とりあえず一周。いまの時点でも合格ラインには行けそうだがまだあと約4週間あるのでポイントを絞って解き直しをしていく。
読了日:08月24日 著者:公認心理師試験対策研究会
「アーサー・C・クラーク」スペシャル 2020年3月 (NHK100分de名著)「アーサー・C・クラーク」スペシャル 2020年3月 (NHK100分de名著)
読了日:08月24日 著者:瀬名 秀明
機動戦士ガンダムZZ(ダブル・ゼータ)〈第1部 ジュドー・アーシタ〉 (角川文庫―スニーカー文庫)機動戦士ガンダムZZ(ダブル・ゼータ)〈第1部 ジュドー・アーシタ〉 (角川文庫―スニーカー文庫)
読了日:08月25日 著者:遠藤 明吾
心理教科書 公認心理師 要点ブック+一問一答 第2版心理教科書 公認心理師 要点ブック+一問一答 第2版感想
コンパクトで使いやすいので引き続き試験前の整理として使っていく。
読了日:08月27日 著者:公認心理師試験対策研究会
機動戦士ガンダムZZ(ダブル・ゼータ)〈第2部 ニュータイプ〉 (角川文庫―スニーカー文庫)機動戦士ガンダムZZ(ダブル・ゼータ)〈第2部 ニュータイプ〉 (角川文庫―スニーカー文庫)
読了日:08月27日 著者:遠藤 明吾
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ〈上〉 (角川文庫―スニーカー文庫)機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ〈上〉 (角川文庫―スニーカー文庫)感想
映画を見たあとに読むと比較的忠実に映画が作られていることがわかった。ギギヤハサウェイの内面の描写は小説の方が細かいので面白い。クェスを意識し続けるハサウェイと、ハサウェイを強く意識するギギ。
読了日:08月27日 著者:富野 由悠季
閃光のハサウェイ(中) 機動戦士ガンダム (角川スニーカー文庫)閃光のハサウェイ(中) 機動戦士ガンダム (角川スニーカー文庫)
読了日:08月30日 著者:富野 由悠季

読書メーター
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット