Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

original_bf3ae4f2-fb03-4c93-8678-207715ff22bc_DSC_2395

 2023年に見た映画の振り返り。
 毎年やっているわけではないが、過去の振り返りが読みたい方は「annual」カテゴリーからさかのぼっていただければ。filmarksにも採点付きで記録や感想を残しているのでこちらもどうぞ。

劇場(18本)
・『アイカツ! 10th STORY 未来へ』@イオンシネマ綾川
・『別れる決心』@イオンシネマ綾川
・『フェイブルマンズ』@イオンシネマ高松東
・『茶飲友達』@ホール・ソレイユ
・『憧れを超えた侍たち』@イオンシネマ綾川
・『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』@イオンシネマ綾川
・『午前4時にパリの夜は明ける』@ソレイユ・2
・『君たちはどう生きるか』@イオンシネマ高松東
・『ウーマン・トーキング』@ホール・ソレイユ
・『ぼくたちの哲学教室』@ホール・ソレイユ
・『響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト』@イオンシネマ綾川
・『アイスクリームフィーバー』@ソレイユ・2
・『CLOSE』@ソレイユ・2
・『アンダーカレント』@イオンシネマ綾川
・『6月0日 アイヒマンが処刑された日』@ソレイユ・2
・『正欲』@イオンシネマ宇多津
・『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』@イオンシネマ綾川
・『PERFECT DAYS』@イオンシネマ綾川

 時系列的に並べたが上半期が6本、下半期が11本なのでバランスがだいぶ後半に偏っている感じはあるものの、1か月1本以上は新作を見た一年にはなった。ブログは14/17で書けたので、いい感じだったと思います。今年もなるべく劇場公開の新作についてはその都度ブログに記録していきたい。あ、『別れる決心』だけは書きかけのまま止まっているので配信で再見したらちゃんと書きたいと思います。

 本数が少ないので難しいけどランキングをつけるなら

1.CLOSE
2.青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
3.別れる決心
次点:ウーマン・トーキング


 こんな感じで。ワーストは『PERFECT DAYS』で次点が『正欲』or『アイスクリームフィーバー』かな。まあどっちでもいいです。
 次は自宅(テレビと配信)で見たものを振り返ります。

自宅11本
・『たゆたえども沈まず』@NHKBS
・『最善の人生』@JAIHO
・『ボクたちはみんな大人になれなかった』@Netflix
・『もののけ姫』@日テレ金曜ロードショー
・『春の日は過ぎゆく』@JAIHO
・『フリーソロ』@アマプラ
・『夜間飛行』@JAIHO
・『ハン・ゴンジュ 17歳の涙』@JAIHO
・『Shohei Ohtani - Beyond the Dream』@Disney+
・『エデンの東』@NHKBS
・『戦場のメリークリスマス』@NHKBS

 18+11で23年は合計29本でした。ネトフリに加入してるのに1本しか見てないのはもったいなさすぎるので来年はもっと見ましょう。JAIHOで見たのは全部韓国映画だったが、撮られた時代が全部違うのでそれぞれの面白さがあったかなというところ。特に『ハン・ゴンジュ 17歳の涙』は実際の事件に基づいているので(あくまでフィクションに脚色しているようだが)かなり難しい試みだったと思うが、映画としての力を非常に持っている作品で強く印象に残った。

 今年は最低30、できれば50くらいはいきたいところかな。後日まとめのブログを書く予定ですが、去年は読書をしすぎなのでもうちょいペースダウンしてもいいと思います。その分映像を多めに、まだまだ見たい韓国映画もたくさんあるのでやっていきましょうというところで。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット