Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

カテゴリ:text > books

2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:28冊 読んだページ数:8308ページ ナイス数:157ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→  今年の2月は28日しかないので28冊というのは既定路線だったかなと思います。  特に面白かった本を列挙しておきます。詳しいコメントや感想 …
続きを読む

 いつも挫折してしますが今年はちゃんと毎年まとめるぞ。  というわけで1月は37冊でした。このペースだと年間400超えるけどさすがに途中でペースダウンする予定(今年は映画もいっぱい見たいので)。 1月の読書メーター読んだ本の数:37読んだページ数:9350ナイス数:119 …
続きを読む

 2024年は329冊でした。2023年は378冊だったので49冊減りましたが、さすがに2023が異常だったということでしょう。国家試験(2024年2月)を控えていたはずなのにおかしい・・・  329を12で割ると27.4/month、52で割ると6.3/weekですが、週に6.3冊という方が実感と合うかな …
続きを読む

 2024年ではなく2023年の記録です。  トータルで378冊でした。2022が230冊だったのでかなり読む量を増やしていることがわかる。大学の単位はほぼ2022で取り終えていたのがよかったか。  以下、詳細です。長いです。 2023年の読書メーター読んだ本の数:378読んだページ …
続きを読む

●はじめに  @genneiくんの企画した積読 Advent Calendar 2023のトリを務めさせていただきます、バーニングです。エンジニア界隈の人たちが多く参加されているようですが私はエンジニアではなく、昔から本ばかり読んでいるソーシャルワーカーです。ソーシャルワーカーっ …
続きを読む

フルタイムライフ (河出文庫)柴崎友香河出書房新社2013-07-26   ブログで継続的に読書記録を投稿しているが、それを見たツイッターの人から、「バーニングさんはいったいいつ本読んでるんですか?」と聞かれることがたびたびある。これまでに様々な人から何度も寄せられた …
続きを読む

View this post on Instagram A post shared by バーニング (@seftyburning) View this post on Instagram A post shared by バーニング (@seftyburning) View this post on Instagram A post shared by …
続きを読む

 去年はすっかりサボってしまい、一年分をまとめて記録した。今年はちゃんとやるぞ、と思っていたらもう4月になったので、とりあえず3か月分をまとめて。  合計で92冊。2,3月は意識的に比較的長く積んでた本(『生命と自由を守る医療政策』や『分裂病の少女の手記 …
続きを読む

 2022年に読んだ本は230冊でした。ちなみに2021年は311冊だったらしい(おかしい)  前半は国際政治関係と公認心理師の試験関連の本を読みまくり、後半ようやく積読を崩せたけど小説をあまり読めなかったなと思うので来年はもっとフィクションを摂取したい。国内外問わず。 …
続きを読む

 2022年のベスト15冊を発表します。基本的に22年刊行の本にしていますが、一部21年の秋冬刊行も含みます。ちょっとだけ。  コメントについては、mediumに書評を書いている本はmediumのリンクを貼るので省略して、書いてない本についてはコメントしていきます。 ◆単行本 …
続きを読む