Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 大学始まってから頻繁に書けないのに昨日は20件も来たらしいですね。俺が3回くらい入ってると思うけど。たまに来るコメントの状況とか見てると固定的にそれなりの人が見てるんだなあと再確認。
 ヤクルト3位確定でwktkすぎるクライマックスシリーズ。んまあ中日には勝てても巨人には、なんですが。本当に長いシーズンでした。9日は神宮の最上段で応援してました。古田引退以来の満員だったみたいです。ヤクルト側よりもむしろ阪神側が満員でしたw3塁側にもふつうに虎ファンがいたのでね。それでも勝てたことに意味がある。

 今期の視聴アニメなんですが、数は夏と同じくらいかな。

火曜日:こばと
水曜日:ささめきこと
木曜日:アリソン、CCサクラ(継続)
金曜日:とある科学のレールガン
日曜日:夏のあらし!春夏冬中,ミラクルトレイン

 こばとはなんかよく分からん展開の始まりで。ささめきことは原作通りみたいですね。1話だけ立ち読みできたので近所の本屋で読んできたんだけど。ただアニメは演出がいいわ、と思う。
 レールガンは展開がこれもよく分かりませんwなんとなくハルヒの後番組ということで見てるけど。夏のあらしも原作通り。4巻あたりかな、あの展開は。
 ミラクルトレインはあらしの流れで見てみたけど、ARIAっぽいテイストを持っていなくもない。まあ、そっちの路線を行くんだろうなあと。東京を知らない人が見て楽しめるかどうかはよくわかんないんですがw
 こばととささめきことに期待大、ということで。こばとがほのぼの路線とするなら、ささめきことは若干シリアス(心理的な問題として)含んでいる感じが1話からもしたのでそれはそれでのんびり見ていこうかなあと。別に百合にはさしたる興味はない。

 なんでこう休日の時間の使い方が下手なのか、んー。自転車が直ったからよしとすればいいのか、んー。晩飯に作ったマーボウ豆腐もやしはなかなかおいしかったと勝っ手に思ってる。だが所詮くっくどぅー。 
 
読了
『卒業』東野圭吾
今年53冊目。献身以来の東野だろうか。ようやく加賀シリーズに入って行けそうです。のんびりと。伏線の使い方はやっぱり上手いですね。せいぜい謎の2,3/10が解けたくらいです、はい。酷な展開もいとわないし。まあそういうもの。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック