Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

【本日の戦利品】
<ボーマス9>
DSC00116

・Piece of Cipher(Elektlyze)
・ピアノレッスンE.P.(古川本舗)
・10p-tation(monaca factory)
・Music Life(U-ske)
・01(kous)
・白い黒(kous)
・ワクテカEP(kiichi,Treow,ちゃあ)
・ハナガノビール(ピノキオP)
・Solitude Freak
以上がCD(敬称略)
・ポストカード2枚(kousさん、古川P)

 参加された皆さん、サークルの皆さん、スタッフの方々、お疲れ様でした。

<高田馬場のCDショップ>
・Rainbow(Round Table feat. Nino)
・明日、夕暮れまで/七色の空を(葉月絵里乃、ソノラス)
・「けいおん!」イメージソング 田井中律

<書店>
・ヘヴン(川上未映子)
・魔王(コミックス版 1〜3巻)

 旅行ほどではないけど結構使いましたね。ボーマスだけでみると諭吉さんで十分足りてるんですが。案の定寝坊してカタログ買えずにフリー入場待ちだったので。
 それでも望んだものはだいたい手に入れられましたね。natsuPのファーストアルバムも欲しかったんですがnatsuPのCDは全部売り切れでした、すげえ。あとパイパンPも余裕で売り切れだったみたいです。ボーマスも何卒とはw
 昼過ぎに入場できてからは一番会いたかったTreowさんのところにまっすぐ会いに行きました。ニコ生でもそうだったけど、曲調のわりには控えめな人柄。ああいう性格なのか緊張してるのかはわかんなかったですが、てかむしろこういうイベント初参戦の俺ががちがちに緊張してましたがw「ニコ生聞きました!」って言ったら頭を軽く下げて「・・・見ないでください」と言われましたが( ワクテカのほうのCDは買うつもりなかったけど「Drain」を聞かされたら買うしかないでしょう。
 あと、こちらも楽しみだった古川P。なんていいおヒゲwそしてメガネがよくお似合いで。めちゃくちゃ明るく売り子やってました。あんなに張り切って明日仕事いけるんでしょうか。kousさんはふつうにイケメン。10日Pの背の高さにびっくり。U-skeさんは見あたらなかったなあ。今頃皆さんわいわい飲んでるところでしょう。
 あと、ゆっぺさんの隣のmeolaさんが女性だとは思わなかったぞ。今回CDは買ってないけど40mPが好青年でした。
 誰かが言ってたし俺も思ってたんだが「男女比が綺麗に同じくらいのイベントは珍しい」なーと。年齢層も基本的には若い人が多かったですが男女問わずいい大人の人もいっぱいいました。売ってるものとコスプレはともかくとして、客層は大学祭とそれほど変わらないんじゃないかと思います。明らかにオタっぽい人もそれなりにはいたけど、普通の人のほうがトータルしたら全然多かったと思いますし。
 
 CDショップで買ったのは全部シングルという珍しいパターン。2割引セール実施中のため全部あわせても3000円超えなかったです。遅くなったけど律っちゃん買ってきたよー。コンプは目指してなけど、とりあえず我が家に澪律がそろいました。ARIA関係のシングル2枚はまだ持ってなくてたまたまあったので、これが唯一の(2枚だけど)衝動買い。
 川上未映子の『ヘヴン』は衝動買いっていうわけじゃなくて、たぶん情熱大陸を見たからでしょう。そら買いたくなるわ。内容が桜庭一樹とか乙一が好きそうな感じなんだが彼女はどうああいった題材を料理したのでしょう。分厚くないので単行本だけど安かったし。
 「魔王」は大幅な設定とストーリーの変更に惹かれて。今の時点では蝉がいい味出してる。『グラスホッパー』に蜂なんていたっけな。漫画だけど明らかに伊坂小説好きへのリップサービスですね。そこで優午を出すか、とか。「考えろマクガイバー」はちゃんと原作をひきついでるし、アンダーソンも意外な形で登場ということで、魔王編のラストはなんとなく分かる気がするがそれまでの展開が楽しみ。マスターの登場が原作より早いし。

 俺の想う人はやはり相当リア充なようです。連絡をとるのも大変だ。めげずにがんばろう。
 まだハッピーエンドを望んじゃいけない。あれやこれやを考えず、ひとつひとつの瞬間を大事にしていこう。それくらいしかできないというのもあるが。
 とりあえず、久しぶりに声を聞けて嬉しかった。2ヶ月ぶりくらいな気がするね。不思議なくらい落ち着く。不思議なくらい緊張せずに話せるせいもあるんでしょう。不思議な魅力を持つ子ですね。まあ高校時代もそういう人を好きだったわけだけど。変化球大好き。

 ブログ書いてたら夜食のラーメンがのびてたorz
 明日改めて免許センターにいってくる。明日は遅刻できないっすね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック