Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 バイト漬けの一週間が終わりました。テスト早く終わったのに全然嬉しくないw起きる→飯食う→バイト→家帰ってネットorアニメ見る→寝る、のループで読書はほとんどできず、智代アフターを気持ちだけで終わらせただけの一週間でしたね。いつもは出勤しない日にも出勤して帰りに前のサークルの奴らと2回くらい遭遇してあせりましたよwまあ雨降っててこっちは傘さしてたから気づかなかったが。
 行きたいところもあったんだが行けず。明日行けたら行きたいけど、夜のバスは出るのが早いからなあ。
 放課後ティータイムの楽曲がjoyでもう配信しているようなのでバス乗る前にでも歌ってきます。8月はジミーさんの曲が一気に3曲配信されます。楽しみすぎる。アルバム「Toy Box」も聞いてる。ほんとに全然違う曲になってるね。ただルミナスポイントとMessage in our silenceはあんまり違いが分からないwあとfYtYもルカの声以外そんなに変わってなかったかな。

 いやーとりあえずシューマッハがフェラーリに戻るとか言うことで。200%ありえないとAUTOSPORT.COMが前日に伝えていたのはなんだったんだかw当の本人はもうF2007で練習してるらしいですね。旧マシンには対応しても新マシンに対応できるのか、そもそも走れるのかもう40歳だぞ。
 逆に言えば新しい人を起用したらマッサと戻ったときに揉めるけど、一回辞めたシューマッハならマッサが戻ったときにもスムーズに入れ替われるだろう、というフェラーリ側の考えなんだろうか。シューマッハが活躍したらどうするんでしょうねwとんでもないシーズンだね今年は。
 
 智代アフター、2週目というかセーブデータをちょこちょこロードしながらやってるんだけど、アフターの展開を思わせるような智代の台詞は結構ありますね。8月23日のともとの別れのシーンなんか、まんま決意表明だし。
 自分がただ朋也に恩返ししたいだけじゃなくて、ともにも背中を向けられない、そういう思いもあったんだな、と思いました。 
 あと、アフターの最終日に坂の下で智代が朋也に向かって「この学校は好きか?」と聞くシーンは渚を思い出す。小川さんっていう渚を思わせるキャラも出てるしな。小川っていう名字自体、小川の到着点は海、すなわち渚、っていう意味でも匂わせすぎだ。
 まあ、夏休みはクラナドをとは全然関係ない話だったから、アフターで多少のファンサービスをしたかったのだろう。ただでさえああいう結末なのだし。
 あと、夏休みはあくまでも前座だ、とかレビューで書いたけどそれはちょっと言い過ぎですね。智代がクラナドの頃から言っていた、「家族」っていうものをめぐる物語だととらえるなら前座でもなんでもない。夏休みもアフターも両方とも家族の物語ではある。俺が人生の宝物という観点からレビューを書いたので夏休みは前座、ってしたことをここで書いておく。
 ああ、あとこれもテーマとは直接は関係ないから書かなかったけど、アフターラストの本番シーンは泣けたね。大崎善生の『アジアンタムブルー』を思い出したね。あれとこれとは男女逆だけど、生きているということと、愛し合っているということを死にものぐるいで確かめるための行為って尊いんだなあ、と思った。えいぶいなんて見てらんねえぜ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. ねね
    • 2009年08月11日 23:34
    • 先日はコメントありがとうございました。
      過去の記事を拝見させていただきましたが、やはりバーニングさんとは同じ学部なようです笑
      本当にどこかでお会いしているかもしれませんね。
      読書記録等、参考にさせていただきます。今の本を選んでいる基準は、本屋に行ってただ単純に気になったものを手に取る・・・という感じなので。

      それから、もしよかったら相互しましょう!
    • 2. バーニング
    • 2009年08月14日 23:08
    •  こんばんは。少し遅れたけどリンク追加しました。確認願います。
       相互してくれるということで、こちらこそお願いしたいと思います。Aboutにもあるとおり、俺が書いてるという以外はテーマも何も定まったブログじゃないんですがねw 

       ブックレビューのほうも活用いただけたら嬉しい限り。
       今が旬な作家の中では桜庭一樹と米澤穂信がおすすめですね。どちらかというと二人ともミステリー畑ですが伊坂が好きなようなら米澤も読んでみてはいかがかな、と。米澤の『さよなら妖精』という小説が、高校時代で読んだ中では一番お気に入りです。

       ではでは。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック