◎アサクサキングス
○ウオッカ
▲マツリダゴッホ
△オウケンブルースリ
×シックスティーズアイコン
前走に続いてだが今年の、ではなく去年の菊花賞馬であるアサクサキングスを本命にしたい。距離が伸びることはプラスになるし、前走のありえない時計では勝負できなかったのは仕方ない。ルメールがどう導くかも楽しみにしたい。東京ではダービーでのウオッカの2着があるし、長くいい脚を使うタイプだから悪くない。対抗ウオッカは乗り替わりがどうでるか。それと本来気性面の不安があるし、前走で競り勝ったダイワスカーレットが出てこないのもマイナスかもしれないと思う。中山専用のイメージもあるマツリダゴッホはそもそも東京で走った回数が2回しかない。そのうち青葉賞は4着という経緯もある。地力ならこの馬。オウケンブルースリは条件ではあるが新潟での快勝と、やはり前走の強さを評価。3歳はディープスカイだけじゃない。最後にシックスティーズアイコン。どちらかと言えばステイヤーかもしれないが、このメンバなら掲示板くらいはあってもいい。あわよくば。メイショウサムソンは石橋が乗るのはプラスととったが、如何せん海外帰りなので今回は消した。
○ウオッカ
▲マツリダゴッホ
△オウケンブルースリ
×シックスティーズアイコン
前走に続いてだが今年の、ではなく去年の菊花賞馬であるアサクサキングスを本命にしたい。距離が伸びることはプラスになるし、前走のありえない時計では勝負できなかったのは仕方ない。ルメールがどう導くかも楽しみにしたい。東京ではダービーでのウオッカの2着があるし、長くいい脚を使うタイプだから悪くない。対抗ウオッカは乗り替わりがどうでるか。それと本来気性面の不安があるし、前走で競り勝ったダイワスカーレットが出てこないのもマイナスかもしれないと思う。中山専用のイメージもあるマツリダゴッホはそもそも東京で走った回数が2回しかない。そのうち青葉賞は4着という経緯もある。地力ならこの馬。オウケンブルースリは条件ではあるが新潟での快勝と、やはり前走の強さを評価。3歳はディープスカイだけじゃない。最後にシックスティーズアイコン。どちらかと言えばステイヤーかもしれないが、このメンバなら掲示板くらいはあってもいい。あわよくば。メイショウサムソンは石橋が乗るのはプラスととったが、如何せん海外帰りなので今回は消した。
コメント