Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 埼玉で父親を殺した中三女子の部屋からミステリと漫画が押収→動機の解明に、なんてニュースを聞いておいおいと思う。漫画はひぐらしだったらしいから(ソース2ch)うわー単純だなーと思って余計に。んまあ、ひぐらしは悪くないしミステリも悪くない。まあ、何読んでたのかなというのは気になった。『少女には向かない職業』なんて読んでたら、それに関しては共感する部分があったのかも、ってちょっと思ったけどね。
 中三と言ったら俺も読書真っ盛りの時期で、バトルロワイヤルも多分この時期に読んでいたし、そこで俺が事件起こしたら小説のせいとかにされたら笑えるね。
 この事件は昔父親に勉強を強要されて家を放火した、っていう奈良の事件と似たような動機かなと。学校も結構厳しかったようで、学歴至上主義に対するささやかな反発。まあ、かくして中三の女の子は少女には向かない職業を得てしまった、と。誰が悪いのかが分からないのが、こういう事件の難しさかなあ。

 そして八王子では書店員のバイトをしていた大学生が刺殺される。動機は、むしゃくしゃしてやった、と。 
 こういう事件そのものが珍しいのではなく、やっぱりピンとこないのは動機。どこにむしゃくしゃしたから殺人に至るまでの飛躍があったのか、それは何故なのか。何が彼や彼女を殺人に向かわせるのか。世界で一番似合わない職業の一つを選ばざるを得ない理由が、分からない。
 社会が悪いとか学校が悪いというのは分かるけど、だからって人を殺すか、というとそこに直接の因果関係は見いだせないんじゃないか。改善すべき点はすべきだろう。ただ、その先に殺人なき未来があるかどうかは分からない。
 
 それはそうと、最近体感できる地震がほんとに多いね。春になって、4回くらいあった気がする。
 あと、来年の朝ドラに多部美華子が選ばれたようで。ピクニックに出た後からドラマ出演含めてテレビへの露出が一気に増えた気がする。乗ってるなあ。天真爛漫なキャラというよりは、「青空のゆくえ」で見せたような素っ気なさが好きだったりするんだけどね。個人的なお話。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック