書く度に久しぶり。忙しいのか忙しくないのか自分でもよく分からない。ちょっと疲れてるせいでちょっとだらけてしまってる(読書ペースの減退にそれが表れている)
もう一回気持ち引き締めたいね、と思いながらまた一週間が始まる。とまあ、今日は諸事情で帰宅が遅くなったけど明日明後日はフリーなんで英語の予習も進めたいし、レポートも着々とやっていきたい。
机に向かう努力をすれば、向かってからは音楽を聞きながら割と円滑に進むはず。集中しだしたら外の音は気にならないはず。明日は豪雨らしいが、だからこそ家にこもるしかないし。明日はイオンのお客様感謝デー&火曜市なのに・・・。
それ以外の諸事情としては、サークルの変更。何を今更、なんだが。
前のバスケサークルはいわゆるガチサークルで、しかも公認だからリーグに積極的に出場してる。部活ではないが、1年生が俺以外全員経験者でインターハイ出場者もいるくらい相当レベルは高い。4月は楽しかった、まだね。ただ5月になって、取り残された感が否めないでいた。リズムには再びついていけなくなった。事実上の戦力外。今なら背伸びをしすぎたと自分でも思う。
ただ考えようなんだけど、4月はほんとに楽しかった。バスケが本気で出来る喜びっていうのはね。周りのプレーを見るのも楽しかった。まあ、夢を見ていたのかなあとも。
新しいサークルはバスケ&バレーの割とラフなサークル。毎週水曜日に、そこに行きます。先週一回行ったときは、サークルによって全然違うよねって思った。ここなら全然大丈夫。少し人多いのがちょっと、とは思ったけど。女子も混ぜてのバレーとかね。終盤は経験者が集まって(一応俺も)本気でバレーしたときは、女子のスパイクが男子を圧倒していたというwそれはそれで面白かったし、とりあえず居場所を見つけたということで。
そしてもうひとつ、これも新しいことの一貫として、ワセダミステリクラブにとうとう行ってしまった。4月は暇がなかったしね。で、今回古本屋めぐりをするということで、参加。まだ参加程度で入会ではなくてだけど。いやーメガネ率高いねwイメージ通りだった。キワモノがいっぱいいる。スポーツ系とのギャップを楽しみながら、です。ほんとに面白い奴が何人かいるんで、また今度暇だったら行って来ようかと。古本屋巡りも楽しかったし。アーサー・ヘイリーの『0-8滑走路』とか『Yの悲劇』とか買って来ましたよ。フィニィの『ゲイルズバーグの春を愛す』があれば最高だったけど、欲張り。フィニィは『時の旅人』を入手。
こんな感じかな。ヴィクトリアマイルの予想ができなくて残念だったけど、ベッラレイアもローブデコルテも沈んじゃったからしょうがない。エイジアンウインズは勢いだけではないものを前走でも感じてたけど、ウオッカを食うとはね。ウオッカ様も安泰ではない、と。面白い。
もう一回気持ち引き締めたいね、と思いながらまた一週間が始まる。とまあ、今日は諸事情で帰宅が遅くなったけど明日明後日はフリーなんで英語の予習も進めたいし、レポートも着々とやっていきたい。
机に向かう努力をすれば、向かってからは音楽を聞きながら割と円滑に進むはず。集中しだしたら外の音は気にならないはず。明日は豪雨らしいが、だからこそ家にこもるしかないし。明日はイオンのお客様感謝デー&火曜市なのに・・・。
それ以外の諸事情としては、サークルの変更。何を今更、なんだが。
前のバスケサークルはいわゆるガチサークルで、しかも公認だからリーグに積極的に出場してる。部活ではないが、1年生が俺以外全員経験者でインターハイ出場者もいるくらい相当レベルは高い。4月は楽しかった、まだね。ただ5月になって、取り残された感が否めないでいた。リズムには再びついていけなくなった。事実上の戦力外。今なら背伸びをしすぎたと自分でも思う。
ただ考えようなんだけど、4月はほんとに楽しかった。バスケが本気で出来る喜びっていうのはね。周りのプレーを見るのも楽しかった。まあ、夢を見ていたのかなあとも。
新しいサークルはバスケ&バレーの割とラフなサークル。毎週水曜日に、そこに行きます。先週一回行ったときは、サークルによって全然違うよねって思った。ここなら全然大丈夫。少し人多いのがちょっと、とは思ったけど。女子も混ぜてのバレーとかね。終盤は経験者が集まって(一応俺も)本気でバレーしたときは、女子のスパイクが男子を圧倒していたというwそれはそれで面白かったし、とりあえず居場所を見つけたということで。
そしてもうひとつ、これも新しいことの一貫として、ワセダミステリクラブにとうとう行ってしまった。4月は暇がなかったしね。で、今回古本屋めぐりをするということで、参加。まだ参加程度で入会ではなくてだけど。いやーメガネ率高いねwイメージ通りだった。キワモノがいっぱいいる。スポーツ系とのギャップを楽しみながら、です。ほんとに面白い奴が何人かいるんで、また今度暇だったら行って来ようかと。古本屋巡りも楽しかったし。アーサー・ヘイリーの『0-8滑走路』とか『Yの悲劇』とか買って来ましたよ。フィニィの『ゲイルズバーグの春を愛す』があれば最高だったけど、欲張り。フィニィは『時の旅人』を入手。
こんな感じかな。ヴィクトリアマイルの予想ができなくて残念だったけど、ベッラレイアもローブデコルテも沈んじゃったからしょうがない。エイジアンウインズは勢いだけではないものを前走でも感じてたけど、ウオッカを食うとはね。ウオッカ様も安泰ではない、と。面白い。
コメント