Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 予定通り日・月と香川に帰り、戻ってきて火曜日はあれこれやったら時間がつぶれ、水曜は1限からでバスケもあったし木曜を経て今日に至ると。あれ、もっとなんかあった気がするんだが(
 高校の時のクラスメイトに「日記見よるから更新がんばってね」と言われたので更新しよう、と思いつつ金曜日。たまったもんじゃない。もっとひどいのはノートのほうの日記で、記述が卒業式の日で終わってるっていう。いやあ、大学って結構忙しいね。東京そのものが本当に忙しい場所に思えてくる。要所要所で息抜きしないとヤバイと思われる。
 つーわけで、再来週の木曜に英語のクラスでコンパやるとか昨日誰かが言ってたけど、ただでさえ水曜と金曜にバスケがあって金曜は魔の授業があるんで多分行かない。って真っ向から言ったら相当非難されたけどねw俺のことは俺で決める。そうしないと、リズムががたがた崩れてくし、体に良くない。最近またちょっと不眠の症状が出てるんで、休めるときは休んでおきたいと思うよ。

 久々の更新が愚痴スタートとか、うは。ニュースでもいっぱい流れてたけど昨日は中国国家主席が闖入してくるわけで。朝日が書いてたけど本当に全くの予告無しで、講演も全く聞けない。ほんと呼んだ理由が全く分からない。相手方からしたらパフォーマンスとかキャンペーンなんだろうけど、こっちはたまったものじゃない。正門付近が封鎖され、学食には行けない、授業中も抗議と警備の怒声が響き渡る。生徒よりも教員のほうが苛立ってた感もあったし。早稲田側が何をしたかったのかが全く分からない。
 いやけど今日は楽しかったよ。今日から新しい英語のコミュニケーションの授業(7月で終わるけど)が始まったんで。メンバーなんと4人ですよ。大学でここまで少人数とかすげえ。男女比2:2。女子の1人はゼミが一緒の子だったんでお互いビックリする。ゼミのときにあんまり話せなかったけど今日は、まあ英語だけど、色々話しましたよ。ネットサーフィンが好きで昨日も数時間やってたとかね。
 今日はサークルなし。結構疲れもたまってたんでまあいいかな、と。と言いつつ5限目一緒だった友達と1時間カラオケして、本屋寄ってゲオ寄って帰ってたら9時間際。ただでさえ鼻づまりで声が若干枯れてるなかカラオケした俺は無茶でした。FLOWと安藤裕子の「唄い前夜」しかまともに出せなかった。友達のラルクが格好良すぎ。最後は一緒に「ハレ晴れユカイ」で爆笑しまくって終了。楽しかったけど、しばらくはカラオケやめとこ。

 今週日曜日からリーグ戦が始まります。早稲田以外では東大、東農大、学芸大、一橋だったかな。さすがにダービーの日は何らかの理由をつけてサボろうと思います。先輩の出席率も低いらしいし。とか。
 まあけど間近でバスケの試合見ることは全くなかったもので、日曜は楽しんできます。俺の出番はまずないと思うので。それも切ないけど、初心者俺だけっていうのは切実なもので。色んな人にプレーの内容聞きながらなんとか少しずつ体を慣らしてる。そんな感じ、本当にまだ始まったばかり。これからだよね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック