Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 5月だね。五月病とかいう悪夢がなくはないだろう。
 新しい生活にも、ほんのちょっとだけ慣れてきて、なんとかリズムも作れてきて、俺にしては順調なほうだと思います。女の子とも少しだけ話してたり。とか。
 自分が何者であろうとも、認めてもらえるならそれで十分だろう?全ては無理だ。それでも一部でも認めてもらえるなら、意地を張っているのは損にしかならない。そういう人を増やしていくと言うこと、そういう人と関係を深めていくと言うこと。そして、改めて自分を再構成していくと言うこと。3年前もこんな気分だったのかな?

 バスケは一昨日5回目の参加。走れるようにはなった。ただまだ基礎がおぼつかなくて、ドリブルとかパスワークとか、まだまだこれから。それでもしっかりやれば、これから上達していくのは楽しみ。今は今の出来ることを、そしてこれからのことを考えて、地味なことだけど頑張らないとね。
 勉強メインの日々に、やっぱりスポーツがあるのはいい。体のあちこちが悲鳴あげてるけどねw久々に足もつっちゃったし。
 バスケに関しての感想は、藍華に

「今 大いに燃えてるんです。走る時 前に自分よりちょっと速い人がいる時のひっぱられる感覚 あれです!いつもより速く走ることのできるあの感覚・・・これはチャンスですよ」


 ひっぱられるのは気持ちいい。見ているだけでも楽しい。受験の時に、彼女もこんな風に感じていたのかなあ。
 
 土曜日に一橋大学で姜尚中の講演を聞いて、その夜に帰ります。そして月曜の夜にまた戻ってきます。1泊2日の滞在だけど、まあ息継ぎだね。 

 
読了
4/29『赤×ピンク』桜庭一樹
 今年11冊目。少し減速
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック