少しずつ忙しくなってきた、ような気がする。英語の授業始まったんでしゃーないっちゃしゃーない。
英語の授業は2種類あるんでどっちもの課題をやらなくちゃいけない。そのうちの1つがサディスティックだぜ先生。まあ、いいよ。やってやろうじゃん。打ちのめされないように( この予習で平常点に結構影響されるんで恐いっちゃ恐いです。まあ恐れていては何も出来ないよ、と。
昨日はバスケサークル行って来ましたよっと。体育館シューズでねwめちゃくちゃ本格的というわけではないが、まともにやってた。グダグダやってるところもあると昨日いた子に聞いたので。なんかバスケサークルをはしごしている強者がいっぱいいるようで。トータルでこのサークル3コ目の俺にどうしろと。
試合勘がやっぱり少ないものだから流れについていくのに大変だった。掴めた来たかなって感じで昨日は終了。いやーけど自分のスタミナ不足を実感した。周りも結構ヘバってはいたけど。
バスケのときにチームメートだった男の子がその後の飲み会で女の子にちやほやされるというのを遠い目で俺はみつめるwいや、彼はすごくいいやつなんだ。だけどすごくルックスがいいのでね。お姉様方とわいわいやってた。最初から出しゃばるのもあれだし飲めない俺はのんびりしてました。もちっと話しかけてもよかったかもしれないけど。まあまた次。次はバスケだけにしとくけど。
バスケしながら仲良くなれるし、色んな人と話せるからスポーツっていいなあと。それは思った。勉強メインの生活に彩りを添えてくれるとも思うし。陸上は個人競技だったから、団体競技はバレー以来でほんと久しぶり。
これから頑張っていくよ。というわけで俺の入るサークルが無事決定しました。今後ともよろしく。
今日は寮の同期の人とランニング。知らない道を走ろうってことでどんどん南へ南へ。途中めちゃくちゃ広い公園を発見したりだとか(バスケのリングもあった!)、めちゃくちゃ広い運動場でサッカーと野球のクラブ練習してたりだとかランニング→ウォーキングの繰り返しで小一時間くらい。合間に話とかしたり。
彼は同期だけど年上なので、年齢差分の経験の違いを実感するというのと、言葉の一つ一つが重い。ためになるね。
まあこんな感じの生活なので、四月病とか五月病になることはないと思います。多分。日々充実を感じる。最初だから、ってのじゃなくて頑張って続けていきたいね。
そのためにしっかり一週間のリズムを作っていこう。まだ初めての授業ってのもあるし、課題もでたわけだし。
明日は桜花賞ですね。サッパリ分からないし疲れてるので予想は控えさせていただきます。応援はうーん、リトルアマポーラかな。あとエイムアットピップの巻き返しも。レジネッタは無理っすよね。
英語の授業は2種類あるんでどっちもの課題をやらなくちゃいけない。そのうちの1つがサディスティックだぜ先生。まあ、いいよ。やってやろうじゃん。打ちのめされないように( この予習で平常点に結構影響されるんで恐いっちゃ恐いです。まあ恐れていては何も出来ないよ、と。
昨日はバスケサークル行って来ましたよっと。体育館シューズでねwめちゃくちゃ本格的というわけではないが、まともにやってた。グダグダやってるところもあると昨日いた子に聞いたので。なんかバスケサークルをはしごしている強者がいっぱいいるようで。トータルでこのサークル3コ目の俺にどうしろと。
試合勘がやっぱり少ないものだから流れについていくのに大変だった。掴めた来たかなって感じで昨日は終了。いやーけど自分のスタミナ不足を実感した。周りも結構ヘバってはいたけど。
バスケのときにチームメートだった男の子がその後の飲み会で女の子にちやほやされるというのを遠い目で俺はみつめるwいや、彼はすごくいいやつなんだ。だけどすごくルックスがいいのでね。お姉様方とわいわいやってた。最初から出しゃばるのもあれだし飲めない俺はのんびりしてました。もちっと話しかけてもよかったかもしれないけど。まあまた次。次はバスケだけにしとくけど。
バスケしながら仲良くなれるし、色んな人と話せるからスポーツっていいなあと。それは思った。勉強メインの生活に彩りを添えてくれるとも思うし。陸上は個人競技だったから、団体競技はバレー以来でほんと久しぶり。
これから頑張っていくよ。というわけで俺の入るサークルが無事決定しました。今後ともよろしく。
今日は寮の同期の人とランニング。知らない道を走ろうってことでどんどん南へ南へ。途中めちゃくちゃ広い公園を発見したりだとか(バスケのリングもあった!)、めちゃくちゃ広い運動場でサッカーと野球のクラブ練習してたりだとかランニング→ウォーキングの繰り返しで小一時間くらい。合間に話とかしたり。
彼は同期だけど年上なので、年齢差分の経験の違いを実感するというのと、言葉の一つ一つが重い。ためになるね。
まあこんな感じの生活なので、四月病とか五月病になることはないと思います。多分。日々充実を感じる。最初だから、ってのじゃなくて頑張って続けていきたいね。
そのためにしっかり一週間のリズムを作っていこう。まだ初めての授業ってのもあるし、課題もでたわけだし。
明日は桜花賞ですね。サッパリ分からないし疲れてるので予想は控えさせていただきます。応援はうーん、リトルアマポーラかな。あとエイムアットピップの巻き返しも。レジネッタは無理っすよね。
コメント