GWほど勉強に時間を割けるときはない。
はずなのに寝坊してしまった件については、自己嫌悪も甚だしい。
後半戦はそうならないように頑張ろう。進研模試もあるんでね。
河合につなげるための進研、とでも思っておく。記述こそ久しぶりなんで勘を取り戻さないといけないしな。
過去問をやるかぎり、英語は代ゼミマークよりもとれていいはず。7割アップを目指して。数学は計算ミスをしない。それに尽きる。
なんだかんだいって図形と方程式ができていないんでそれは5月の課題に。英作もあんまり進んでないな。まあ、4月はそういうものだ、と。
5月以降は言い訳できませんよ、ということに。
家の中でごたごたあってそれにも少し辟易しているんだが。
ただまあ、どうにもならないことはどうにもならない。達観するしかないよね。
頭の中で分かっていても行動できるかどうかはまたこれも別なんだ。
だけど、グズグズ言ってられない現実が今はあるわけで、達観するところは達観しなくちゃいけないと改めて思った。
達観しすぎると感情がなくなるんで難しいんだけどね。ただ、そういうときも必要だ、と。
恋愛に関しては達観できている。それは進歩かもしれない。
まあ、大学生になったからといって恋ができるかどうかは別な話なんだがねw
まあ、今は恋とかそういうもの以上に、異性といい出会いをしているとも思っているから、素直にそれを守り抜きたいんだよ。ってのもあるけどね。ただ楽しいじゃなくて彼女たちから受け取っていくものもいっぱいあるんでね。男子はいつも書いてるけどお気楽なんでwそれはそれで楽しいんだけど。
メリハリがついているっていうのが面白くて、まんざらじゃない高校生活。要するに家に帰りたくないw
ま、良くも悪くも2007-08シーズンのお話。受け止めていこう。へこたれる必要はない。
日記というか、メモだな。思ったことは書いておかないと忘れてしまうんで、しょうがないです。
読了
『風少女』樋口有介
今年20冊目
はずなのに寝坊してしまった件については、自己嫌悪も甚だしい。
後半戦はそうならないように頑張ろう。進研模試もあるんでね。
河合につなげるための進研、とでも思っておく。記述こそ久しぶりなんで勘を取り戻さないといけないしな。
過去問をやるかぎり、英語は代ゼミマークよりもとれていいはず。7割アップを目指して。数学は計算ミスをしない。それに尽きる。
なんだかんだいって図形と方程式ができていないんでそれは5月の課題に。英作もあんまり進んでないな。まあ、4月はそういうものだ、と。
5月以降は言い訳できませんよ、ということに。
家の中でごたごたあってそれにも少し辟易しているんだが。
ただまあ、どうにもならないことはどうにもならない。達観するしかないよね。
頭の中で分かっていても行動できるかどうかはまたこれも別なんだ。
だけど、グズグズ言ってられない現実が今はあるわけで、達観するところは達観しなくちゃいけないと改めて思った。
達観しすぎると感情がなくなるんで難しいんだけどね。ただ、そういうときも必要だ、と。
恋愛に関しては達観できている。それは進歩かもしれない。
まあ、大学生になったからといって恋ができるかどうかは別な話なんだがねw
まあ、今は恋とかそういうもの以上に、異性といい出会いをしているとも思っているから、素直にそれを守り抜きたいんだよ。ってのもあるけどね。ただ楽しいじゃなくて彼女たちから受け取っていくものもいっぱいあるんでね。男子はいつも書いてるけどお気楽なんでwそれはそれで楽しいんだけど。
メリハリがついているっていうのが面白くて、まんざらじゃない高校生活。要するに家に帰りたくないw
ま、良くも悪くも2007-08シーズンのお話。受け止めていこう。へこたれる必要はない。
日記というか、メモだな。思ったことは書いておかないと忘れてしまうんで、しょうがないです。
読了
『風少女』樋口有介
今年20冊目
コメント