阪神大賞典はアイポッパーやるなあと思いました。ドリームパスポートは本来の走りじゃなかったとは言えさすが長距離巧者。逆転できるかな?鞍上も豊だしね、恐い恐い。
スプリングSはフライングアップルが予想通り勝ってくれて、抑えのエーシンピーシーも3着と。2着がマイネルシーガルなんで古参が頑張ってる感じ。若葉Sのヴィクトリーもそうだけど、意外と新勢力が台頭してこないね。牝馬も2歳時強かった2頭がそのままって感じなんで。逆に有力馬がオースミグラスワン以外はずっと順調に来てるってことなのかもしれないけど。
昨日は終業式でした。名目上の2年生最後の日。課外があるんでねw
今日は入学説明会で学校は休みだったんで結構のんびりしてしまった。いかんいかん。火曜日は元々休養日っていうのは言い訳。
朝、日曜日に借りてきた「チルドレン」のDVDを見てました。WOWOWで映像化されたやつです。小西真奈美はこういう役であまり多くを語らないほうが合うよなーって思うんだけどね。雰囲気が。冷たさもどこか似合ってた。
小説とは全然違うんで(つか小説あんまり覚えてなかったり)まあまあ面白かったよ。盛り上がるところがそれほど多くないのは残念だったけど。武藤が変わっていく姿は面白いし、陣内役の南原朋はハマり役だったかと。
えーと、明日は作文書かないと。数学もしたいね。春休み中に一週終わってくれんかな。155項目もあるわけですがw最初の計算問題で時間食ってる。習ったときもあんまり好きじゃなかったしな、仕方ないんだが。計算力上げないとね。数列やっててつくづく思い知る。
F1は始まる世界水泳も始まる世界フィギュアも今日始まって金曜日から甲子園も始まります。頑張って勉強時間確保しつつ多分見るんだろうなあと思います。甲子園は昼で見れんけど、夜は多分水泳見てるね。
シンクロの面白さがようやく分かってきた。小学生の頃は全然分からなかったけどね。
ロシアは単純に上手いって思うけど(恐ろしいほどそろいすぎ)スペインやアメリカの荒削りさも面白いよね。迫力あるし。
studies
3/19
英語:2.0h[サテライン(西きょうじ) 接続詞]
数学:1.5h[サテライン(岡本寛) 数列]
トータル:3.5h
入院してたときのを職員室から借りて見てました。3年になっても西きょうじじゃないとやってられませんw読解(亜細亜大学)が全部合ってたのが嬉しい。
スプリングSはフライングアップルが予想通り勝ってくれて、抑えのエーシンピーシーも3着と。2着がマイネルシーガルなんで古参が頑張ってる感じ。若葉Sのヴィクトリーもそうだけど、意外と新勢力が台頭してこないね。牝馬も2歳時強かった2頭がそのままって感じなんで。逆に有力馬がオースミグラスワン以外はずっと順調に来てるってことなのかもしれないけど。
昨日は終業式でした。名目上の2年生最後の日。課外があるんでねw
今日は入学説明会で学校は休みだったんで結構のんびりしてしまった。いかんいかん。火曜日は元々休養日っていうのは言い訳。
朝、日曜日に借りてきた「チルドレン」のDVDを見てました。WOWOWで映像化されたやつです。小西真奈美はこういう役であまり多くを語らないほうが合うよなーって思うんだけどね。雰囲気が。冷たさもどこか似合ってた。
小説とは全然違うんで(つか小説あんまり覚えてなかったり)まあまあ面白かったよ。盛り上がるところがそれほど多くないのは残念だったけど。武藤が変わっていく姿は面白いし、陣内役の南原朋はハマり役だったかと。
えーと、明日は作文書かないと。数学もしたいね。春休み中に一週終わってくれんかな。155項目もあるわけですがw最初の計算問題で時間食ってる。習ったときもあんまり好きじゃなかったしな、仕方ないんだが。計算力上げないとね。数列やっててつくづく思い知る。
F1は始まる世界水泳も始まる世界フィギュアも今日始まって金曜日から甲子園も始まります。頑張って勉強時間確保しつつ多分見るんだろうなあと思います。甲子園は昼で見れんけど、夜は多分水泳見てるね。
シンクロの面白さがようやく分かってきた。小学生の頃は全然分からなかったけどね。
ロシアは単純に上手いって思うけど(恐ろしいほどそろいすぎ)スペインやアメリカの荒削りさも面白いよね。迫力あるし。
studies
3/19
英語:2.0h[サテライン(西きょうじ) 接続詞]
数学:1.5h[サテライン(岡本寛) 数列]
トータル:3.5h
入院してたときのを職員室から借りて見てました。3年になっても西きょうじじゃないとやってられませんw読解(亜細亜大学)が全部合ってたのが嬉しい。
コメント