Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 模試終了。長い一週間のクライマックスもようやく終わりました。疲れたよ。
 学校で自己採点したんでその結果でも。5教科5科目。今回は現社は無し。

国語:149/200
数学:149/200
日本史:70/100
英語:144/220(内リスニング16/20)
生物:64/100


 国語と日本史は手応えも良かったし結果にもおおむね満足。国語はまあもう少しあったら言うことないけど。現文が予想以上にハマってそれだけで100点近く稼げた。評論が長谷部恭男の『憲法とは何か』からの一部。2006年4月岩波新書なんで結構新しいね。問題文はホッブズ、ルソーからビスマルクに至るまでの戦争における国家と国民について。戦争を国民に共生するために何をするべきか、など。結構面白かったんですらすら読めたし簡単だった。
 
 日本史は去年より格段に難しかった割には要所要所で点を取れてたんで。柿本人麻呂の和歌の一部なんか書けません。漢字の惜しいミスが2つと2択まで絞れて間違うっていうのが3ヶ所くらいはったんで悔しいのは悔しいけど。生物でもしかり。まあ、曖昧なところは覚え直さないと。
 生物は植物でつまづいたけど発生のウニの部分や遺伝が簡単だったんであの点数。まあ次第点だよね。
 
 英語があんまりよくない。主要3教科で一番悪いってのは少しショックかな。リスニング足してあの点数だし。バランスよく点がとれなかった。いつもは長文でもっととれてもいいのに。それがなかったのがあれか。語彙も足りないと思ったし文法ももっともっとやっていこうと思う。まあ時間をかけることは大事だしまたじっくりやっていくしかねーな、と。英語得意っていう意識はあんまり持たない方がいいだろうな、とは思った。
 数学は確率が易しかったしベクトルも途中までは優しかった。代ゼミの小問集合は例によって点の稼ぎ場だし、まあこんなものだろう。実力は点数ほどはないはずなんで、もっとやらなきゃ駄目ですが。文系科目やってるとどうしても数学って後手になるんだけどね。

 総括としてはそんなところで。日本史は十分校内トップの自信あり。まあ、悪くない週末かな。
 菊花賞の予想は今夜の予定。本命対抗以外で何頭か迷ってるけど。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック