シーイズトウショウ強かった。2着癖だなんて誰が言った?w
前回は辞めに動いて差されたこともあって今回は先行策。テイクオーバーターゲットが仕掛けた後に外から回り込んでそのまま一気に差し切っちゃいましたよ。中京のコースを十分生かした勝利かもしれない。
これで引退する可能性もあるし、そうでなくても次を勝つのは厳しい。これが最後の彼女の勝利なのかな。だけど、おめでとう。サマースプリントチャンピオンなんてのはオマケだねw
今年はオースミハルカも引退したし、少し淋しくなるね。
そしてF1ではミヒャエル・シューマッハが進退を決める。いやもう決めてんのかな?ネットで探るのも気が引けるんでフジの放送をしっかり見守ろうと思ってます、と。
遅かれ早かれ辞めるときは辞めるとしても、今年調子いいからまだもう一年、二年って期待しちゃうけどね。最後まで楽しませて欲しいなあと。
舞台はフェラーリの母国イタリア、モンツァ。俺のF1観戦歴は浅いんでセナとか言われても瀬名秀明が出てくるくらいなんでシューマッハと比較されてもよく分からないんですが、それでも見始めてからでもシューマッハは独走してた。だから去年は珍しいシーズンだなと思わざるをえなかった。
それが時代の波ってやつなのか。俺が子どもから少しずつ大人になっていくように。永遠じゃないから、面白いんだけどね。
今夜は楽しみだ。
前回は辞めに動いて差されたこともあって今回は先行策。テイクオーバーターゲットが仕掛けた後に外から回り込んでそのまま一気に差し切っちゃいましたよ。中京のコースを十分生かした勝利かもしれない。
これで引退する可能性もあるし、そうでなくても次を勝つのは厳しい。これが最後の彼女の勝利なのかな。だけど、おめでとう。サマースプリントチャンピオンなんてのはオマケだねw
今年はオースミハルカも引退したし、少し淋しくなるね。
そしてF1ではミヒャエル・シューマッハが進退を決める。いやもう決めてんのかな?ネットで探るのも気が引けるんでフジの放送をしっかり見守ろうと思ってます、と。
遅かれ早かれ辞めるときは辞めるとしても、今年調子いいからまだもう一年、二年って期待しちゃうけどね。最後まで楽しませて欲しいなあと。
舞台はフェラーリの母国イタリア、モンツァ。俺のF1観戦歴は浅いんでセナとか言われても瀬名秀明が出てくるくらいなんでシューマッハと比較されてもよく分からないんですが、それでも見始めてからでもシューマッハは独走してた。だから去年は珍しいシーズンだなと思わざるをえなかった。
それが時代の波ってやつなのか。俺が子どもから少しずつ大人になっていくように。永遠じゃないから、面白いんだけどね。
今夜は楽しみだ。
コメント