Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 スペイン×ウクライナは完全にショーだと思った。素晴らしい連携、豪快さ。4点をもぎとり、シェフチェンコには仕事をさせない守り。
 だけど、この試合もとんでもないショーじゃねえか。
 早くから優勝候補の呼び声が上がったアルゼンチン。ブラジルに十分負けないほどのタレント。何より、至宝メッシ。
 2点目、3点目を見たときにブラジルより評価が高いのが分かった。ブラジルにここまでの連係はできないし、ここまで決定力はない。スピードも。パワーがない分、とんでもないスピード。
 そして5点目の出場3分後のメッシのアシスト。一瞬の抜け出しからピンポイントのクレスポへのパス。こんなに簡単にサッカーができるのかと思ってしまう。
 極めつけは6点目のメッシ。どんなもんだい、というようなガッツポーズ。故障明けの18歳ができるものとは思えない。俺と2つ違い?ありえねえ。客席ではマラドーナの快哉。アルゼンチンのサッカーの歴史がまた大きく変わろうとしている瞬間だよな。
 セルビア・モンテネグロには殆ど仕事をさせなかった。シュートなんかほんのわずかだろう。
 一人一人の能力はもちろん高いし、そして組織的。スピーディー。何をしてくるか分からない恐ろしさ、気づいたときには攻められてる。90分動きっぱなしなのに、最初から最後まで点を取り続けた。この体力は計り知れない。
 オランダが攻めあぐねた相手に6点もとる力はやはり計り知れない。次の直接対決が楽しみ。地上波の中継はないんですか、そうですか。
 まあ、流石優勝候補1番手だと。史上最強のアルゼンチンかも知れない。11人全員でサッカーを出来ているのは強いだろう。ベスト4を懸けてイングランドは当たる可能性が濃厚なんだがw楽しかったねえ、本当に。いい物を見させてもらった。録画しておけばよかった、と。
 
 明日はイタリア対アメリカがある。これも地上波の中継はないんだよね。チェコ戦を前に勝って決勝T行きを決めたいところ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック