Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

函館スプリントS
◎シーイズトウショウ
○フェリシア
▲プレシャスカフェ
△アタゴタイショウ
×ディープサマー

ラジオたんぱ賞
◎シンボリグラン
○トップガンジョー
▲ピカレスクコート
△ピサノグラフ
×エイシンサリヴァン


 函館に関してはシーイズトウショウということで。理由は夏は牝馬というのもあるし去年の覇者だから。メンバー的にプレシャスカフェが強いかも知れないが、フェリシアの鞍上だったり函館得意のアタゴタイショウだったり千二でこその芦毛馬ディープサマーが面白いんで。
 気持ち的にはシーイズトウショウ勝って下さいね♪ということで。トウショウ2週連続重賞勝ちなるか。
 福島は半ば適当。シンボリグランのスピードと安定感がいいかなあと。人気してないし。距離は大丈夫でしょ、多分。コンラッドは距離があったほうがいい気がするのでパス。

 一昨日ファーストガンダムの1巻ようやく読み終えて半年で50冊。年間100冊ペースをなんとか維持。夏休みはワイルドアームズやってそうだけど読書も多分すると思うんで。2巻はテストが終わってから。それまでは別の本で繋ぐ。
 レビューアップが遅れがちになってますが、森博嗣と天童荒太を1冊ずつレビュー書いてるのでそのうちアップできるかと思います。月曜あたり出来るかな。明日は勉強したいんで。
 最近買った本は大崎善生の『アジアンタムブルー』ようやく出た。『パイロットフィッシュ』の続編です。両方読み合わせて下さいな。今後の購入予定は色々。乙一のGOTH僕・夜の章とか龍時02-03とか。そのあたり。貫井徳郎の殺人症候群も出てたな。乃南の『晩鐘』は買ってあるんですが夏休みになると思う。如何せん長いから。そのころには多分『月に繭地には果実』を読んでいるかも知れないが。ファーストガンダムはこれの予習にはならないかwガンダム本のレビューは、ガンダムの知識が多いわけでないのであくまでも一つのSF小説として客観的にレビュー書けるといいんですが。

 勉強頑張ります。多分ね。

読了
6/30『機動戦士ガンダム』富野喜幸(富野由悠季)
今年50冊目 
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック