見:Amazonプライムビデオ たまたまアマプラに入ってるのを見つけたので、懐かしいなと思って見ていた。2014年の夏ごろに高松のミニシアター(ソレイユ)で見た記憶があり、そうかこの時の美しさと儚さを合わせ持った早見あかりを見たのも10年前か……と思うとやや感慨 …
続きを読む
2024年03月
開花する若き日のディカプリオを目に焼き付ける ――『ロミオ+ジュリエット』(アメリカ、1996年)
見:Amazonプライムビデオ この映画を見たのは普段親しくしているフォロワーさんに誘われたからだが(スペースでの鑑賞会めちゃ楽しかったです)、ほとんど予備知識がない状態で見たので純粋に楽しい時間だった。製作は1996年だが日本での公開は翌1997年であり、この …
続きを読む
「冬に春を想いながら聞きたい春の曲」13選を考えてみた(2年遅れで)
すみれ@monet__monet__ゆるぼ冬に春を想いながら聞きたい春の曲2022/01/26 19:13:10 2年前に途中まで書いて完成させられなかったので、2年越しに完成させました。まだ冬混じりの春なので、ギリギリOKということでよろしくお願いします。13曲の順番は特に意識してないけど「 …
続きを読む
【2024年2月後半振り返り】TOMOOとヒグチアイに惹かれている
TOMOOもヒグチアイも直接のきっかけはFM802だったと思う。TOMOOは「オセロ」がパワープレイに選ばれていてある時期毎日複数回聴いていて耳に残った。 ヒグチアイは田中乃絵の番組によくゲストで出ている印象があってそれで知っている。最近だと『EVENING TAP』にも出 …
続きを読む
美しいひと夏の、最後の日々を再生する ――『aftersun』(イギリス・アメリカ合作、2022年)
見:Amazonビデオ 半年ほど前だったかと思うが高松で公開当時、体調がいまいちだったこともあり映画館で見に行けなかった一本だった。しかし見終えてこれは映画館で見たかった感じの映画だと思った。最初から最後まで常に何かが起こりそうで、それでも最後まで起きない …
続きを読む