2021年9月19日に公認心理師試験を受ける予定で少し前からコツコツ勉強しているが、今一度何やってきたかを振り返っておきたい。Gルートという、実務経験5年+現任者講習会受講による受験資格を得たルートでの受験であり、試験勉強はほぼ独学である。ご存じのように大学時代 …
続きを読む
2021年08月
2021年5月&6月&7月に聴いた音楽
たまったので一気にやる。 ■5月編 ●LUCKY TAPES「BLUE feat. kojikoji」 久しぶりにLUCKY TAPES聞いたけどよかった。 ●Ayase「シネマ」 Ayase名義の曲もちゃんとやってくれるのがうれしい。 小松未可子「悔しいことは蹴っ飛ばせ」 ブランクについての詳 …
続きを読む
2020年の読書メーター
2020年の読書メーター読んだ本の数:152読んだページ数:44087ナイス数:331ナウシカ解読 増補版の感想2020年1冊目はなかなか思った以上に骨太な一冊。後半部分、いまでは入手しづらい短めの批評が入っていたのも面白かったし、比較的新しい議論もナウシカや長谷川裕一につい …
続きを読む
2021年7月の読書記録
View this post on Instagram A post shared by バーニング(TARO K) (@seftyburning) 読書メーターでは20冊ですが、読書メーターにない同人誌を二冊読んでいるので合計22冊でした。後半はオリンピックも始まったので、これくらいでしょう。あとさす …
続きを読む
2021年6月の読書記録
View this post on Instagram A post shared by バーニング(TARO K) (@seftyburning) お茶の水女子大学SF研究会の部誌である『COSMOS 80』が読書メーターには含まれないので、合計38冊でした。 6月の読書メーター読んだ本の数:37読んだページ数 …
続きを読む
2021年8月のポートフォリオ
by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー ◎個別株(日本) ・あさひ[3333] ・武田薬品工業[4502] ・ソニー[6758] ・バンダイナムコHD[7832] ・任天堂[7974] ・東京エレクトロン[8035] この数か月でかなり動かした部分で、少数精鋭にした。その上であさひとレ …
続きを読む
トリックに隠れた友情譚、あるいは百合作品として ――『六番目の小夜子』(2000年)
2000年に放映されたこのドラマを何回見たか正確には覚えていないが、前回は中学生の時の再放送だったと思う。その後恩田陸の原作と、外伝である「図書室の海」も読んだがそれ以来17年以上は経っているので内容はほとんど忘れた状態で『六番目の小夜子』を見て感じたのは、 …
続きを読む