Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

2018年03月

 まず、ここでいうワークスタイルは「働き方改革」という意味でのワークスタイルではなく、組織内での個人の仕事のやり方、くらいの意味で受け止めてほしい。  もうすぐ退職することになる現職での約3年間は、1年目、2年目、3年目で仕事量や裁量が変化するにつれて、あるい …
続きを読む

 坂本真綾のライブに参加するのは2年2ヶ月ぶり5回目、東京以外では3回目になる。というか、最初の2回(武道館、国際フォーラム)以外は仙台、高松、今回の大阪と来ているのですべて地方公演だな、と気づいた。  過去4回中、武道館と仙台の東京エレクトロンホ …
続きを読む

 今月で現職を退職して来月から転職することになるのだが、久しぶりに就活的なものをするのは(しかもフルタイムで働きながら)なかなかつらいものがあったというか、いかに自分が就活が苦手なのかを改めて確認したのでしばらくしたくないという気持ちがとても強い。  のだ …
続きを読む

 資産運用をはじめるにあたって昨年からいろいろな投資ブロガーの記事を読んでいるとみなさん定期的にまとめ記事を作っていてすごいな、マメだな、と思ったので真似してみた。(でなければブログも投資も続かないのかもしれない)  タイトルに2月のまとめと書いているが、3 …
続きを読む

 2ヶ月で12冊なのでかなり少ない部類。  思った以上に読書に割く時間と余力がなかった二か月で、その結果かなりストレスフルになるということがわかった(寝つきが悪い、日中イライラするなど)ので、今月はワークリードバランスを心がけていきたい所存。  数が少ない中 …
続きを読む