Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

2005年09月

◎モエレジーニアス ○ニシノロドリゲス ▲マイネルバシリコス △ニシノアンサー  やや間隔を開けたがモエレジーニアスの前走が強い。血統的に十分こなせる距離で、鞍上は地元の五十嵐。これもやや間隔が開くがアグネスタキオン産駒のニシノロドリゲス。鞍上が頼もし …
続きを読む

 ワイルドアームズ4終わりました。なんだかんだいってエンディングまで行ってしまいたかったんで。エンディングはまあ、こんなものかなと。ただ、歌が素晴らしいですよほんとに。いつもよ麻生さんの歌い回しが若干違って聞こえたのは気のせいか。  「Zephyrs's」くらいの …
続きを読む

 F1はアロンソが優勝しちゃいましたね、殆どリタイアなく走って来れてるのは凄いと思う。マシンの安定感と、ドライバーのタフな肉体と精神力。ライコネンのほうが素晴らしいかも知れないが、リタイアが多すぎた。後半戦の勢いは目を見張る物があったのは確か。去年が不振だ …
続きを読む

 今週はスプリンターズですよ。去年デュランダル無印でもワイド3000縁当たった相性のいいレース、のはず。  まあ、外国馬もよく考えます。日本馬も、んー。  えーと今日は以前好きだった子の誕生日だったり。16歳ハッピーバースデー。日本で一番台風が多く来る日、で …
続きを読む

 ホオキパウェーブが強かったですね、オールカマー。ぐいぐい延びていった。やはりあの実績は強かった。何故か対抗にしてたけど。結果的に○-△-▲で決着したので満足。コイントスは仕方ないかな。  神戸新聞杯も対抗のディープインパクトで決着。というか強すぎじゃない …
続きを読む

オールカマー ◎コイントス ○ホオキパウェーブ ▲エルノヴァ △グラスボンバー  実績上位のコイントスから。前走よく粘った。ペースメーカーになるくらいかと軽視していたんだが。中山の相性はいい。去年セントライト記念2着のホオキパウェーブも前走がしゃきっとし …
続きを読む

 あー若松監督辞任がそうです。7年ですか、セリーグで一番長いよね。あと少し、5年連続のAクラス目指してお願いします。指揮官。4年連続も球団初めてなんだよね。21世紀はAクラスから陥落したことがないというのはすごいですよ。  そして佐藤琢磨はBARで来年走れなさそう …
続きを読む

 眠いわけではないけど妙に体が疲れてる。  疲れるだけの日々は嫌だぜ?何も残らないのか、本当に。  あー、最近WA4やってるんで読書が滞り気味。8月5冊とかw今月も今5冊目入ったばっかりなんで。福井晴敏の12YO。また福井再読ですかと言われそうだけど。つか、12YO …
続きを読む

 キングストレイル激走期待って火曜日に書いてると思いますが勝つとは思わなかった。昨日のウインデュエルにしても、これだけの長期休養挟んでよくやるね、すごいよ。キングストレイルは2歳時はちぐはぐな競馬で惜敗続きだったんで、斬新な勝ち方だった。神戸新聞杯>セント …
続きを読む

 今日は文化祭の準備。明日から二日間。一日で割とそれらしくなるんだなあと思いながら。放課後は(女子は装飾続けてたけど)教師陣が歌うんでそれのリハ見てみたり。  一緒(?)に準備してた2年の先輩に話しかけられたり(半ばどうでもいい)ブレイクダンスの練習見てた …
続きを読む