2004年06月15日|days ブロードアピール 2001年のプロキオンSを1番人気で快勝しそのあとはドバイで5着にもなった馬。まあ、展望してみたんだけど結構人気決着が多いわけで。今年はニホンピロサートかなあ。2着探しです。 ん、まあ、疲れてますね。部活も休んだ。10日後大会。40日後総体って事もある割に体調 … 続きを読む
2004年06月14日|days ゴールドティアラ 今週の重賞はプロキオンSだけ。OP入れてもバーデンバーデンC。ユニコーンSの勝ち馬でもあったんですねえ。今週のプロキオンSの勝ち馬でもありますしフェブラリーSではウイングアローに迫った馬。今年はあんまり面白いメンバーいないかなあと思ったんだけどそこそこのレース … 続きを読む
2004年06月13日|days キョウワハピネス キョウワハピネス快勝。10番人気ですよ、ファルコンS。結構、狙ってないこともなかった伏兵なので、うーん。ローランジェネルーも巻き返してきたなあ。シルヴァーゼットあと一押し足りない。マイネルアムンゼンはエプソムC連覇おめでとう。 日記一回書いたので消えた … 続きを読む
2004年06月11日|days リンカーン 宝塚記念の最終的な一位はリンカーンだそうで。ロナルド・レーガン元米大統領の死と近い日に決定したわけですが。何かの因縁かな、まあ別に関係ないんだけれど。天皇賞で人気を集めつつも序盤から首を振る展開。あれじゃ良馬場でも駄目だろうなあ。まあ、阪神大賞典勝ちも … 続きを読む
2004年06月09日|days マイネルアムンゼン 今週はエプソムC。去年の覇者であるマイネルアムンゼンが今年も参戦する。前年は上がり馬だっただけに伏兵評価だったが今回は違ってくる。新潟大賞典の勝ちなど去年と同じように連勝でくるか。大賞典に至っては混戦だっただけに十分評価していいと思う。反動があるかどうか … 続きを読む
2004年06月08日|days バードストーン ベルモントSでスマーティージョーンズ[SmartyJones]を打ち破ったバードストーンだが、4番人気。二冠目に出走していないためそれなりのローテの余裕はあったのだろうが。しかし、この馬はデビュー戦で12馬身さつけて勝っていたり半姉のバードタウン[BirdTown]はケンタッキー … 続きを読む
2004年06月07日|days ツルマルボーイ 秋天、グランプリで本命にしながら何故無印だったのかと問われると大阪杯の負け方が好きじゃないのもあるが、マイル戦でこの馬が出てきたと言うことくらい。他に対抗できる馬は多い。その中でこの馬はあまり目立ってなかったんだ、俺の中では。テレグノシスがいくんじゃな … 続きを読む
2004年06月06日|days ノースライト 英時間昨日にダービーが行われていたようです。英国ダービーとなれば世代のヨーロッパのトップを決めるレース。それを制したのはアイルランドからやってきたノースライト。2着ルールオブロー[RuleOfLaw]に1・1/2馬身差の快勝劇。デインヒル[Danehill]産駒とあって死亡した … 続きを読む
2004年06月05日|days フェアリーキングプローン 香港からの刺客として今回はセルフフリット[SelfFlit]が参戦してくる。安田記念を外国馬として勝った馬は2頭いるが、そのうちの一頭がこのフェアリーキングプローン。2着ディクタット[Diktat]とキングヘイローもスティンガーも太刀打ち出来なかった2000年。フェアリーキング … 続きを読む
2004年06月04日|days アドマイヤコジーン バランスオブゲームは8枠16番と外、セルフフリット[SelfFlit」はアドマイヤコジーンと同じ大外枠に入ってしまったわけだが、その2002年を見ると外のワンツーとなっているわけで、去年大外のテレグノシスが7着に落ちたわけだが。内側グリーンベルトか。どうすっかな、予想は … 続きを読む