Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 ワイルドアームズ2を終了しました。泣けるというわけではないんだが、凄いなあ。しんみりと、じんわりと響いてくる。今の境遇が、そういうものを求めているからかもしれないけど。
 現代に訴えるものもあるよね。一致団結なんて綺麗事で簡単にできるわけもなく。目前の危機にも素直に立ち向かえるわけでもなく。そういう意味でもどうにかしなくちゃいけないという結末だったんだろうか。空しすぎるとはいうものも、それが現実。そこは、決して綺麗事じゃない。だとしても守り抜きたい未来がある。
 前作と違うのは人間同士の戦い、ってのもあるんだよなあ。世界を守るのは立ち直るため。4がそれっぽくなってるようなんだがもう一回。「ひとりぼっち」のアピールは、マリエルだなあと思うんでそのあたりは前作が。まあ、カノンやマリアベルだけでなく、みんなひとりぼっちで、みんな強くなりたい。ってのが多分狙いなんだろうね。
 エンディングがまた聞かせるんだよなあ。テーマの一貫性を改めて感じるというか。
 強さは、自分だけじゃ手に入れられないっつーのかな。カノンも多分。
 んーテキストに書けるかな?他の2つと比較しながら。あーけど1が好きですねやっぱり。

 まあそんなところで感動に浸ったところで英語の予習します。いやあ、素晴らしいねワイルドアームズ。多分感情移入しすぎw
 学校はうあー。右下の予備校時代からの友人が「部活以外生き甲斐がねー」とかほざいてたんですがまんざらでもないかも。まだまだ、まだまだ「楽しみ」は見えてこないね。どっかに、どっかにあるんだろうけどなあ。なかったら探す。ってアシュレーが言ってた(多分
 部活関しては前にも書いたけど俺は多分無理だと。取りあえず持っているプランとしては土曜日に島に帰れたら陸上しにいこうかな、とか思います。運動不足だし。あープランはプランで頑張って遂行させないと意味がないけど。金曜日は大会あるんで見に行ってあの人に会ってこようかとか思うんだが無理かな。

 つか多分今日うちの中学修学旅行だよ。今日は月曜日なんで今年は野球観戦なし残念。フジテレビ行ったみたいです。今日は報道特別番組真っ盛りだったんだろうなあとか思ってますが。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック