Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 マイネルモルゲンに後藤浩輝カムバックということで本命かな?あとはダイワエルシエーロあたり。クイーンCでも思ったんだがマイルは合うと思うんで。極端に速くもならないみたいだし。つか、あとは面白い馬がいねえ。予想しないかもw
 産経大阪杯は当てに行きたいんですが。去年もマグナーテンが2着に来たりして。今年はサンライズペガサスとアドマイヤドンあたりを中心に考えてます。アドマイヤグルーヴがものすごく太ってるみたいなんで去年も緒戦ここで負けてるんでなんとも言えない。まあそのあたりはまた週末ということで。

 天理勝ちましたねベスト8ですよ。次は去年準Vの愛工大名電じゃないですかどうする。明日は△西条が沖縄尚学と、▲市和歌山商が神村学園とベスト8をかけて争われます。リンクも貼ってる真鍋かをりは西条のOBだそうですよ。
 サッカーは相変わらず中途半端だね。両方とも序盤から大分牽制してるんだよなあ。後半になってバーレーンの型も出てきて日本もサイドから攻めれてたんだが。オウンゴールとは失笑wまあこんなもんか。取りあえず勝ったんでいいんじゃないですか。報道が過熱してるのはうるさいんですが。仕組みの分かってない個人があーだこーだ言ってもうるさいだけなんで。そのあたり掌握するのはマスコミらしいんだけどね。
 バーレーンと言えば週末はF1第3戦バーレーンGPですよ、砂の決戦。ダートですよダート。別にダートを走る訳じゃないですがダートの内のコース。不調のホンダと去年のチャンピオンフェラーリもサッパリということでルノーが舞い上がっております。さてどうなるか、これも楽しみ。明後日からだね。

 今日は基本的に読書してました。日本でも現在進行中の「メディア買収の野望」の下巻と恩田陸の「図書室の海」終了。後者の中の「ある映画の記憶」ってのミステリー性がものすごく好き。全体としては、やっぱすげえよ。
 JFNの「Hillside Avenue」の逆電クイズに応募したけど当たるわけ無く。クイズはばんばん当たったわけですが。中田美香の髪型も当たりましたよ?ドレッド。最後の一問だけ外し。明日でこの番組終わってしまいます。朝の「Open Sesame」も終わってしまいます。淋しいな。ものすごく淋しいんですが、山川牧のあのパワフルなトークが聞けなくなる。っつーのがすんげえ淋しい。あーもう番組改編って嫌だね。年度末だけど別にいいじゃんとか思ってしまうわけですが。去年の「マザーミュージック」で同じ事言ってた気はするけどさ。

読了
「メディア買収の野望(下)」JeffreyArcher
「図書室の海」恩田陸
今年25,26冊目
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック