Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

見:Netflix info:filmarks/IMDb  2023年配信開始のNetflixオリジナルの大人のラブコメムービー。20年越しの長い長いすれ違いと、急にやってきた追加的な一週間のドタバタ劇を描いている。「ユアプレイス、マイプレイス」という邦題にあるように、一週間だけ互いの家に …
続きを読む

見:Amazon Prime Video/filmarks  filmarksのコメントを見ていてホン・サンスの名前を出す人が多かったのと、アマプラで見られるという事情も手伝って見てみた韓国映画。ちなみに監督のイ・ジェハンは本作が長編デビューのようで、『私の頭の中の消しゴム』(2004年) …
続きを読む

見:Netflix filmarks/IMDb  A24配給のネトフリオリジナルドキュメンタリー。フリーダイビングで世界記録を作った若い女性と、彼女を支えるアラフォーのセーフティダイバー(救助ダイバー)男性のバディもの。邦題だと分かりにくいけど、原題は"The Deepest Breath"、つ …
続きを読む

見:Amazon Video 公式サイト/filmarks/IMDb  これは『秒速5センチメートル』のアフターストーリー的であり、変奏でもある、という映画だ。そしてもちろん、続きを描いたからと言ってすれ違いが解消されるわけじゃなくて、「自分たちの人生はすれ違ったまま。でもそれ …
続きを読む

見:Amazon Prime Video/filmarks  最初Jaihoで見る予定だったがJaiho提供でアマプラでも配信されていたため、アマプラで視聴したギョーム・ブラックのドキュメンタリー。この監督のことを全然知らなかったが、なるほどこういう風に撮るのね、という映像のスタンスにつ …
続きを読む

見:Amazon Prime Video/filmarks  何回かアマプラのレコメンドで表示されていたので見た一本。約100分、テロリストからの脅迫をもとにした実況中継放送を描くスリラーであり、ミステリー。ちなみにインド版リメイクが2021年にNetflixで配信されており、日本版リメイク …
続きを読む

見:Amazon Prime Video 公式サイト/filmarks  映画館には間に合わなかったのでまず原作を読み、そして今回映画という順番で視聴したが、原作をかなり「翻案」して映画はオリジナル要素が強くなっている。原作はそうでもなかったが、映画では徹底して銃後の生活「だけ」 …
続きを読む

見:Amazon Prime Video 公式サイト/filmarks  ホン・サンス映画14本目。バカンス映画であり、略奪愛映画であった。ビターズエンドの公式サイトによると2010年代前半に日本では他3作品と同時公開されたことが分かっている(正確な年がいつだったかは書かれておらず)が …
続きを読む

見:Amazon Prime Video/filmarks  135分あるので普通の映画より少し長いくらいのボリュームのある映画だが、一日だけの恋人、というタイトルにあるように焦点が当たるのは主人公とヒロインが過ごすたった一日である。たった一日、北海道で札幌雪まつりを見ることを最大 …
続きを読む

見:Amazon Prime Video 公式サイト/filmarks  最近一貫してずっと見ているホン・サンスがソウルの雪を背景に撮った『次の朝は他人』がすごく好きなのだが、今回見たこの映画も小樽の雪景色がなければここまで美しい映画にはならなかったのかもしれないな、と思いなが …
続きを読む