Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

 新海誠の名前を一気に全世界的に広めてしまった『君の名は。』の公開から約1年経ち、今年の夏は円盤が発売されてこちらも売れ行きは好調な様子。で、このタイミングと合わせてなのかどうか分からないが書籍のほうでも過去作と絡んだ動きがある。8月はまず『秒速5センチメートル』の絵コンテ集と、加納版『言の葉の庭』のノベライズだ。この映画は新海自身の手によってすでに長いノベライズが完成しているが、新海のやり方とは異なるアプローチでかかれている。同様なパターンは『秒速5センチメートル』でも『君の名は。』でも繰り返されているので、おなじみのコンビが今回も、というところだろう。しかしいつも思うがある作品のノベライズが複数出るということ、そのこと自体がほぼ恒例になっているのもなかなか不思議な現象だ。





言の葉の庭
加納 新太
2017-08-14


 新海のノベライズのアプローチは映画では描ききれなかった複数の視点を詳細に書くということだった。というわけで、映画そのもののタカオとユキノの二人の恋愛模様を軸に据えつつも、その周縁というか、外延の部分への描写に力をいれたということだった。映画では何度か会話するだけのタカオの兄とは、そしてその恋人とはどのようなキャラクターなのか。あるいはユキノと交際していた伊藤先生は何を考えていたのか。そして相澤祥子は、なにを以てユキノを標的にしたのか(あるいは、しなければならなかったのか)。このように、映画にぽつぽつと登場しては消えていくキャラクターに焦点を当てることで、新海が映画の中で表現しきれなかった部分を一つずつ埋めていく、という形のノベライズになっていた。

 映画を改めて見返して思ったが、46分という短い時間は、タカオとユキノの美しい関係性を描くためには過不足なく、ハマっていると言えるだろう。他方で多様なキャラクターが絡んだ人間ドラマとしてこの映画を見るならば物足りないところが多い。だが、映画で話を広げすぎればタカオとユキノの美しい関係性を、美しいままでは閉じ込められない。こうしたある種のジレンマというか、トレードオフのある46分だな、と受け止めた。『秒速5センチメートル』でもそうだが、語りすぎればいいわけではない。それでも語り切れない部分を小説で補完する、というのが新海のアプローチだった。

言の葉の庭
2014-11-15


 では加納のアプローチはどういったものかというと、これも『秒速』の時と少しダブるが、基本的には元となっている作品の再定義といったところだ。なので今回の場合、タカオのユキノの美しい関係性という基本ラインは変えない。そしてタカオ視点からしか書かない、という形で視点も限定しておく。そのかわり、たとえばタカオがなぜ靴にハマり、今後どうしていきたいのかといった部分を補完したり、映画にも何度か登場する友人とその恋人との関係性についても補足する。この場合の補完や補足は作品全体を埋めるというより、タカオというキャラクターをより濃くするための仕掛けである。

 なので、ユキノについてはさほど詳細には補完されない。ある程度の分量を持ったノベライズなので、映画には描かれなかったユキノとタカオの会話は二次創作的に補完されてはいるものの、新宿御苑で二人が出会い、歩く練習と靴作りをそれぞれのペースで続ける日々がちょっとずつ交錯していく、という映画のストーリーラインからはほとんど大きな変更はない。なので、新海版のノベライズも読んだ人にとっては、少なくとも加納版に書かれている内容だけでは物足りないと思えるだろう。読書メーターなどを見ていると、現にそのような感じの感想は多く見受けられた。

 その上で改めて再定義という文脈から加納版の評価をするならば、『秒速』や『雲のむこう』のノベライズがそうだったように、映画では書き込まれていなかった美しい関係性をもう一度別の形で再現することの面白さだと思う。新海は映画と小説は別物として分けている。それは映画監督新海と、小説家新海を別のものにするためでもあるのだろう。それぞれの仕事に干渉しないためには、まったく異なるアプローチのほうがよい。

 逆に加納の場合は、ある意味では純粋に映画に沿ったノベライズを行っている。その上でさすがだな、と思うのは今回の小説の視点になっているタカオの靴作りに対する情熱を、加納がしっかり表現していることだ。実際に靴作りの専門学校に取材したことがクレジットされているし、地の文や会話文の中にもタカオだからわかる靴のディティールに関する内容が多く見られる。靴を作る15歳の少年というタカオのキャラクターを加納なりに再定義したことでこれらの描写が生まれており、それは転じてユキノとの関係性をより美しいものにすることにもつながっているのでは、と思う。

 それが確認できるのは、ユキノが東京を離れてからタカオにあてた手紙が文章化されているからだ。映画では一部だけだった手紙が、加納なりの解釈と二次創作で新たに付け加えられている。ユキノ先生がまさかそっちに、というのはやや意外だったものの、重要なのは「タカオと出会ったことによる変化」をユキノが真正面から受け止めていることだ。それもまあ、映画を見ていたらわかることではあるけれど、それも一つの再定義ではある。

 そんなわけで、新海版ノベライズとはまた違った味わいを、ぜひ楽しんでほしいと思う。映画公開から4年経ち、気づけば俺もユキノ先生と同じ27歳になったからかもしれないが、歩く練習の4年後は、ユキノにとってもきっとポジティブなものになっているだろうと、祈るように思いたい。




雲のむこう、約束の場所
加納 新太
2005-12-28


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット