ヤクルトはやっぱり巨人に弱いと思わせるここ2戦。今日はともかく昨日は木田が頑張った方である。今日も館山が途中まで1失点で粘ったのに五十嵐のあれと守備のあれなので、もやもやしてどうしようもない。広島に3タテしといてよかったところではある。
 神宮で見た巨人は大したことなかった、というか館山を今日みたく打ちあぐねていた感じなんで今日はとりたかった。痛すぎる。明日の石川でなんとか勝ってほしい。明日はバイトないからテレビ見ますよ。
 まあそれでも2位につけてるのは上々。一応3位予想だし、上位3チームは順位別にしたら的中してますね。パリーグも楽天と西部は予想してるし。ロッテがちょっと勝ててないけどまだ4ゲーム差、清水と渡辺俊の勝ち運がちょっとないなあという感じ。小林はいつになくイマイチだが唐川と大嶺が頑張ってくれれば巻き返せる可能性は十分。打線の繋がりは悪くないしね。西部が勝ったり負けたりでイマイチ調子に乗り切れてないかなーという感じはします。
 ま、けどまだ4月なので巨人の場合はこれからいつものように怪我人が出てきてどんどん落ちていく可能性も。それがヤクルトにないことを祈る。特に五十嵐。

 今クールの視聴アニメがとりあえず確定しました。多すぎて途中で見るの辞める可能性もあるけど。再放送4つもあるしな。
月曜日→戦場のヴァルキュリア
水曜日→シャングリ・ラ、天元突破グレンラガン(再放送)
木曜日→アリソンとリリア(再放送)、CCさくら(再放送)、東のエデン、けいおん
金曜日→戦国バサラ、涼宮ハルヒの憂鬱(再放送)
日曜日→夏のあらし、咲-Saki-
 夏のあらしはGetSportsとかF1の都合で見たり見なかったり。咲は見てると次の日寝過ごしそうなので録画して寝ます。
 期待値順でいけば、けいおん→東のエデン→咲ってところですかね。けいおんは前も書いたけど澪のキャラがイイ。エデンはミステリとSFを合わせたような感じで押井守が好きそうだ。咲は見ながら麻雀の勉強になります。っつーか普通高校生があんな役をばんばん作れないよね、とか思いながら見ているわけですがw3話の国士無双テンパイとか、ちょw
 グレンラガンは映画見に行きます。土曜日はバイトだから多分日曜日とかそのへん。アリソンとリリアも再放送で今更はまってる。さくらはいつ見ても面白いね。木曜日のアニメが今のところ最高の組み合わせ。それだけで2時間弱消化乙(
 シャングリ・ラとヴァルキュリアは視聴が追いついてないしバサラも見たり見なかったりだから再放送のぞけば期待値上位のアニメをメインに見てる感じですね。シャングリ・ラは原作読もう読もうと思ったらアニメが始まっちゃったのでどうしようかと思いHDDの中。夏のあらしは漫画のほうがいいかなっと思ったりはする。作画がちょっとところどころ崩れたりするし。


読了
『ピース』樋口有介
今年23冊目。一言、上手い。最後のあれを酔っぱらいの放言で終わらせるとか作り込みすぎだと思う。一言も話さずに最初から最後まで延々と飲み続ける女子大生なんていうキャラも樋口にしては珍しいキャラだと思う。『雨の匂い』に分類される生活感あふれる日常を事件がゆがませる、っていう構図かな。どちらもハウダニットのミステリーで、その動機が分かったときに犯人が分かったこと以上に読者は驚かせられる。面白い。

 それにしても林真須美は最後まで動機を語らず無罪主張、か。朝日に高村薫がコメントを寄せてたが、状況証拠だけで有罪しかも死刑にしていいのか、とは思う。死刑か無罪の二択しかない状況っていうのはそうあるものじゃないだろうし。彼女がやったんなら死刑は妥当かもしれないが、自白もなく証拠も裁判官が言うほど強い気はしない。ヒ素を持ってる、カレーの近くにいた、という事実は犯人に限りなく近いかもしれないが断定する要因にはならんと思うので。それくらい慎重に事実認定と証拠分析をやらないと、それがいい加減になった場合に冤罪が起こる可能性もあるから難しい。それは彼女がやったにしろやらなかったにしろ、である。分からないことは分からないと諦めるのも、先週だったかの痴漢冤罪が確定した判決のように大事なことだ。無差別殺人であろうと痴漢であろうと、犯した罪に対して裁く態度が同じでないと裁判が裁判たりえないのではないだろうか。
 結局この判決で喜ぶのは検察と警察くらいで、弁護士は抗議するだろうし(再審請求するとか聞いたが)遺族だって報われない。権力保持者しか報われない判決を出すというのは、やっぱりいただけないね。来月から裁判員制度が始まるんだぜ、と。制度の破綻が容易に見える気がします。

 野球→アニメ→裁判と進んで終わる日記でした。脈絡ないですね相変わらず。