あんまり宿題できていません、どうしようもない。伊坂幸太郎が悪いとは言えないが、読書してるとやめられなくなった。言い訳にしかならんが。
英語はあと長文1つ。ああ、過去問があったっけ。
国語は評論が2つと小説が2つ。評論だけでも今から片づけようか。
生物はあといくつか。もしかしたら終わらないかもな。
日本史は終わってる。数学は、絶対年内には無理。
そんな感じ。昼間に友達が1時間くらいやってきて(それも言い訳にしかならない)話してた。人を招くのなんて本当久しぶりだ。
今夜は一応そいつと初詣に行く予定。そいつと、というか落ち合うだけだけど。それ以外も多分知り合いがいっぱいいるだろう。色々話せるといいな。
だから、宿題やっとくべきなのにね。司馬のレビューはちょっち厳しいな。
studies
12/30
国語:1.0h[LogicalThinking現代文 評論3つ
生物:40m[冬休み宿題プリント]
日本史:1.0h[2004年高2進研模試第3回 解答と復習 結果65/100+土地制度復習]
英語:20m[速単5音読]
トータル:3.0h
休みでこれは少ないことを承知の上。悔やんでもしょうがないが。
読了
12/29『司馬遼太郎が考えたこと 13』司馬遼太郎
12/31『アヒルと鴨のコインロッカー』伊坂幸太郎
今年73,74冊目
ちなみに今年のマイベストは『さよなら妖精(米澤穂信)』と『アヒルと鴨のコインロッカー』が同率くらい。このふたつに順位はつけらんね。
では、よいお年を。
英語はあと長文1つ。ああ、過去問があったっけ。
国語は評論が2つと小説が2つ。評論だけでも今から片づけようか。
生物はあといくつか。もしかしたら終わらないかもな。
日本史は終わってる。数学は、絶対年内には無理。
そんな感じ。昼間に友達が1時間くらいやってきて(それも言い訳にしかならない)話してた。人を招くのなんて本当久しぶりだ。
今夜は一応そいつと初詣に行く予定。そいつと、というか落ち合うだけだけど。それ以外も多分知り合いがいっぱいいるだろう。色々話せるといいな。
だから、宿題やっとくべきなのにね。司馬のレビューはちょっち厳しいな。
studies
12/30
国語:1.0h[LogicalThinking現代文 評論3つ
生物:40m[冬休み宿題プリント]
日本史:1.0h[2004年高2進研模試第3回 解答と復習 結果65/100+土地制度復習]
英語:20m[速単5音読]
トータル:3.0h
休みでこれは少ないことを承知の上。悔やんでもしょうがないが。
読了
12/29『司馬遼太郎が考えたこと 13』司馬遼太郎
12/31『アヒルと鴨のコインロッカー』伊坂幸太郎
今年73,74冊目
ちなみに今年のマイベストは『さよなら妖精(米澤穂信)』と『アヒルと鴨のコインロッカー』が同率くらい。このふたつに順位はつけらんね。
では、よいお年を。