Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

2005年10月

 7000ヒット感謝。じり足といえばじり足ですが。もう少しで2年になりますか。それまでに298ヒットで平均1日10ヒットということで二桁に乗るんですがーとか考えてみたり。
 昔みたいに忙しいくらいの更新は出来ないんですが、ありこちまたいじくっていけたらいいんで、今後ともよしなに。

 内閣改造。取りあえず法務大臣が替わってくれたんでよかった。官房長官は安部か。人相は嫌いじゃないんだが、小泉寄りというか完全に小泉の次を担う、っていうんで、小泉が退陣しても今のまま変わらないかもしれない。
 増税路線は止まらないのか。違反だよね、自分の任期中は上げないといいながら。さすがに、口は上手い。全てがいいように聞こえるから恐ろしい。

 3週連続G1だったんで今週はないんですよね。ちょっと淋しいかな。まあ、ファンタジーSは3年連続G1馬が出てるんで楽しみですよ。アルゼンチン共和国杯は秋天を蹴った面白い面子が。
 で、競馬ブログさん見てたんですが。netkeiba.com本紙が昨日の終天本線的中だったんですよね。そういえば。土曜日に見ておいおい、と思ったのを今頃思い出す。競馬ってそういうものです。まあ、けどあんまりアテになる予想じゃないんだけどな、あそこはw
このエントリーをはてなブックマークに追加

 んーと、ヘヴンリーロマンスおめでとうございます。とまむさん馬券とった?いやけど神がかったねほんとに。札幌記念勝ってここということでエアグルーヴとダブるとか。ダンスインザムード好調説流れてるとかダイアリーにも書いてるんで、まああれなんですが。ダンスインザムードの前走の上がりが32.7とかめちゃくちゃ速かったんですよね。つか、ダンスインザムード俺10/26にタイトルにしてるじゃないかw直線しっぽ振りすぎ。3連単いくらだっけ。昨日のスワンSの比じゃないみたいなんだが。
 馬連万馬券は何より牝馬同士のワイドが万馬券。誰か牝馬の4頭ワイドボックスくらいで買っててもまあおかしくはないんですが。ゼンノロブロイを加えた5頭ボックスでも。女の子とか。ゼンノロブロイの2着は完全に予想通り。流石ノリ。
 スローになりすぎです。2分切れてないんで。リンカーンの走り方がおかしかった、コーナー手前でやや立ち上がる感じもあったし直線ズルズルなんで故障発生してないかどうか心配なところ。
 まあ、あれかな。競馬は面白いと思います。2年連続牝馬が2頭も絡んでくるっつーんだから。そう言えば今年の古馬5大レースは今のところ全て二桁人気が勝ってるんだ。穴党には美味しい展開なのにこの野郎。次のジャパンカップで世界一になるのは誰か、クリスマスの有馬記念を飾るのは誰か。クリスマスの有馬記念はナリタブライアンが勝った94年以来です。ということは、今年はあいつしかいない。

 で、この4頭は女王杯どうするんでしょうか。来週はファンタジーSです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

◎リンカーン
○ゼンノロブロイ 
▲タップダンスシチー 
△ハーツクライ 
×ホオキパウェーブ

 武豊を確保したリンカーン。3週連続G1取りへ。秋緒戦はややぎこちない競馬も去年のゼンノロブロイを見ているようでダブってしまう。力はついてきているはず。最高のジョッキーを得て、真価が問われるとき。ロブロイは固いか。鞍上がいかにも2着臭がして仕方ない。タップダンスシチーは得意の東京で。鉄砲は効くタイプ。使わない予定だったここを使うと言うことで、狙わないのは惜しい。次よりもチャンスがあるとすれば今回か。ルメールは去年2着のハーツクライ。アサクサデンエンではなくホオキパウェーブを選んだ藤田伸二。

 今週は割と自信あるんだけどね。最後の直線、坂を下った当たりで誰が抜けてくるか楽しみ。菊花賞よりも、誰が勝つかが本当に楽しみな伝統の一戦。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 レース自体は見れなかったんですが武蔵野Sはサンライズバッカスがカネヒキリに勝ったみたいで、3歳馬のワンツーか。スワンSはコスモサンビーム復活と言うことでサイドワインダーは惜しくも2着。1番人気が両方とも連に絡んでるあたりは当てられるレースだったんですが。武蔵野はワイド510円。
 スワンSはコスモサンビーム→サイドワインダー→ウインクリューガーの順で3連単108万。全盛期ならめちゃくちゃ安そうな馬券だが。ウインクリューガーは本当に3着で穴開けるの好きだね。阪急杯とか阪急杯とか。コスモサンビームはなんというかキングカメハメハ世代は強いわやっぱり。地力はあるわけで、復活おめでとうございます、と。マイルCSの有力馬になっちゃいましたね。

 今日はサテラインですよサテライン。代ゼミの。英語、数学の順。英語の時は漢検の勉強と併用、数学はテキスト解いてあとは英語の不定詞でも適当にしながら気付いたら寝てたり。おいおい。
 昼からは漢検ですよ漢検なのにHRが長引いて掃除が遅くなったんで急いでサンクスに行っておにぎり購入。コーヒーブレイクしてから漢検漢検。表で駄目だーとか思ってたんですが裏が案外簡単、そしてなぜか締結が書けなかった。あとは殆ど埋まったんですが、予想外に。嬉しい予想外。
 あとは帰ってきて昼寝して、Blood+。黒髪の長髪の男はタキシード仮面か!っつーくらいの登場シーン。なんなんだと。まあ、ちょっとグロいのは仕方ないなあと思いつつまだ4話目なんだねこれ。明日はエウレカセブンありますが、OPとEDが嫌だわあれは。クール進む毎に劣化してる気がするんですが。どう考えても最初のほうは楽しかったのに。最近はもっぱら話もシリアス路線なんで、ちょっとキツイかなあと思いながら。前に話が進まないし。ホランドは子供なんですねとかそう言う話。

 さっきは宿題しながらNHKスペシャル見てましたディープインパクト。まあ、他の民放とは取材力が違うかな。まああとはディープインパクトを科学するということで、予想通りの展開ではあったんですが。
 けどね、あそこまで頭を下げて走れるのは凄いよ。とは、陸上してたし思ってみる。サラブレッドっていうだけでなく本当にランナーだよね、と思ってみたり。

 もう少ししてから秋天の予想上げます。本命は、去年のロブロイと似た路線、宝塚記念4着だし、というのもありリンカーンにしようかな?あとはロブロイ、タップ、ハーツクライ。ハーツクライは鞍上が面白いんで。けど休み明けだしまだ悩むところ。人気してるし。スイープトウショウは大外ぶん回して来そうなんでパス。外より内でしょうし。

読了
『BRAIN VALLEY(下)』瀬名秀明
今年76冊目

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

◎ヒシアトラス
○サイレントディール
▲アジュディミツオー
△カネヒキリ
×サンライズキング

 57キロで走れるヒシアトラス。叩き2戦目で良化のはず。一昨年の同レース覇者サイレントディールは東京巧者。鞍上のペリエも頼もしい。アジュディミツオーは59キロがどうかだが実績は随一。カネヒキリは静観して。消すことは出来ないんだが。元々1800で走っていたサンライズキング。斤走の安定感がいい、穴をつくなら。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 秋天枠順決まりました。予想は明後日。牝馬の扱いとか、難しいんですが。4頭とか出過ぎ。リンカーンに豊ですか。福永はキングストレイルだし。でもどちらも伸びない気はするんですよね。3連単はそこそこつくとは思うんだが、これだけいると。フルゲートだし。で、ロブロイに横山。また2着だったりして。そうなれば、ジャパンカップを想い出すタップダンスシチー。とでも。
 アドマイヤグルーヴはスズカマンボは叩いた方がいい感じかな。ダンスインザムードの調子がいいらしいが、正直よく分からん。スイープトウショウの前走は完全に叩き。大外ぶん回しならハーツクライは去年ダンスインザムードのルメール。テレグノシスのベストはやっぱりマイルかな。3歳馬にそこまでの強さはないはず。コイントスは前走こそ連に絡んだが年齢的にも厳しい。全盛期とは違う。
 面白い穴馬はケイアイガード。あとヘヴンリーロマンスも軽視されるようなら恐い。路線的にエアグルーヴとダブる。

 ロッテは黒木が見たかったなあ、映ってはいたんだけど投げて欲しかったね、まあ難しい。外国人監督の日本一って初めてみたいですね。パリーグはAクラスに入りさえすればここまで来れる可能性があるっていうのは、モチベーションにはなるよね。ソフトバンクは5ゲームつけられねかったのがもったいない。4.5だったかな。たった0.5。4つ終わって2戦2勝だったから、5.0だったら、あと0.5差を広げていたら、にもなるんで。まあタラレバはあれなんですが。去年は3ゲームだったかな。日本のプレーオフ制度特有のアドバンテージっていうのを持てなかったから、少し惜しいね。
 アメリカではホワイトソックスがこっちも4連勝で88年ぶりですか。流石、長いな。井口おめでとう、なんだけど来年からのモチベーションが落ちてしまうかも知れんね。
 松坂はアメリカ行きたがってるらしいが、もうちょっといようぜ。

 今日はめちゃくちゃ体が重たかった。朝寝た感じがしなかったんで、単語テストあるのにーとも思いながら。テストはパスしましたけど。そういえばそろそろ中間の結果が出てきそう。
 で、その割には7時頃まで残る始末。やらなくちゃいけないこともあったんで、半分は仕方ないんですが、あと半分は帰るチャンスが見あたらなかったんで、普通に話しながら。というか人の話を聞きながら。まあ、あれだ。漫画流行り過ぎ。
 スラムダンクが読みたくなったよ(あそう
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ロッテ31年ぶりおめでとう。4連勝は3年ぶりか。覚えてるよ、原巨人。あれは、なんだったんだろうね。今回はでも圧倒的すぎて、ある意味分かってて。やっぱり強かった。
 プレーオフ経験したのは大きいよね。何よりも自信。それが勢いに拍車をかけた。楽しんで野球をやれたロッテの勝ちかな。阪神はがちがちなんで、まだまだ阪神に日本一は早いとかそういう話。ヤクルトもそのくらい出来なかったりするんだろうか。
 今年こそ天皇賞に天皇陛下が来るようです。去年自粛したんで。中越地震で。関係ないなだが。今の体制になっては初めてのようですと。イコール俺が生まれて初めて。それも全然関係ないけど。

 浜崎さんのアルバムが1/1に出るみたいですね。最近はずっと12月だったんですが。「I am」は1/1だったけど。いつも通りです、ある意味。DVD付きで3990円。お年玉が入るんで買いますよ。moetan2を買おうか買うまいか。要らないっちゃ要らないんですが、まあ、来年の話。
 牧野結依の「ウンディーネ」と植村花菜の「ミルクティー」が欲しい。レンタルあればいいんだが、マイナーだよなあ。ウンディーネはARIAのオープニングですエンディングも雰囲気醸し出してていいですが。

 週の真ん中水曜日。あと3日、明日はメロディの日。日本シリーズも終わって取りあえず野球はないです。アジアシリーズまで。7時台はAOR聞いてるんですが、あとは何しようかなというところ。テレビつまんないからw読書と勉強とゲームのいずれかをやって、時間を有効利用できればベター。

読了
『BRAIN VALLEY(上)』瀬名秀明
今年75冊目
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ディープインパクトやっぱり一面飾ってましたか。流石というか。
 豊は2週連続G1勝ちなんですね。今年のクラシックは福永と豊で総ナメですかw凄いね、ほんとに。
 今週は秋天。今年も予想が難解になりそう。というかサッパリ分からんというのが本音。タップ結局出るのか。牝馬もいるし。3歳馬はスルーする予定なんだが。

 ブルーマンデーらしくなくそんなに憂鬱じゃなかった月曜日。寝付きが悪いんで寝るのが大変ーとか。
 大体近所のパチンコ屋の従業員らしき人がわいわい言いながら帰る時間帯、まあ0時過ぎ頃に寝て、朝は適当に起きて、近所の銀行(証券だっけ)が掃除している頃に学校へ行く。朝見る顔は医者だったり、顔覚えるぜ。すれ違う場所も大体同じなんで、その前後で学校に着く時間を予測しながら。大体1,2分前に着くんですがね。通学13分くらいかな。
 帰りはともかく朝は似たような風景の繰り返し。日常の営みって言う感じが、漂う。かもしれない。寝る時間は、外から声が聞こえてきたらという大体の目安で分かってるんで。眠れるか眠れないの問題。

 「BRAIN VALLEY」読んでるんだが、話が進まない。まだ昨日からなんだが、まあ、説明が多いんだがそれ自体は面白い。脳の仕組みだとか細かな役割だとか。話としては面白い。それメインじゃないよね。メインはエンターテインメントでわるわけで。
 今月中に読み終わればいいほうか。

 明日から日本シリーズ甲子園で再開。さあどうかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ディープインパクト強すぎ。あの位置から普通届かないよね。しかも2馬身離すというのは。鞭叩くの遅いからwほんとにマイペース。落ち着いてるなあ、さすがに。菊では初めて単勝元返し。久々の1番人気の勝利。そして21年ぶり無敗のクラシック三冠。まだ全力出してないよね。出したらどんなに強いんだか。アドマイヤジャパンは印つよけようか迷ったんですが。横山だし。終わってみるとやっぱり横山だったし。3着はアンカツ。やっぱり騎手だよなあ。
 個人的にはスティルインラブの三冠のほうが楽しかったです。アドマイヤグルーヴっていう大きなライバルもいたしね。まあ、けど明日の新聞紙上の扱いはどうなることか。去年イングランディーレの天皇賞が朝日の一面飾ってたのは覚えてるんだが。
 で、ディープの単勝元返し馬券がヤフオクで跳ね上がっているのに苦笑。オークション出すほうも出す方だが買う方も買えばよかったんじゃw

 中越地震から一年。カードキャプターさくらが中止になったんですよね。とか。痛みは続くのが恐いところ。中越の数日前の台風23号被害も大きかったんだが、中越のほうに目線が移ってかすんでしまったというのもある。情報こそ伝わってこなくても、確実に終わっていない。同じ国に住んでいる以上、人ごとじゃすまないよなあ。
 
 ロッテ強い。打線がつながるチームではあるんだが、ホームラン多かったよね。というか、阪神がダメ虎に逆戻りかw投手がボロボロといった感じ。打線も完全に渡辺俊介にやられてる。今岡と金本と赤星が最悪かなあ。というか、完全に霧の中。

 最近は完全に日付変わってから寝てます。不健康だなあ。昨日はまあ、スマステ見て半落ちのレビュー書いてたら1時になってフリーパスみて、CCTV4位まで見て。2時頃寝たのかな。
 めちゃくちゃ風強かったんでびっくりしましたよ。台風かと思うくらいに波が荒れてたんで。寒かったし。
 今日は11時起床。9時間睡眠。まあ休みだし。二桁乗っちゃ体が重たいんだよね。そのあとエウレカセブン(録画)見て、飯食って宿題して昼寝。ドリーム競馬始まってみてたんですが水野麗奈と若槻千夏並んでたんですがあーもう比べものにならないw
 まああれか。ドリーム競馬いいよ。スーパー競馬は面子に面白みがないんだよね。深みがないというか。若槻がやる必要ないじゃん。

 ま、そういうわけで。明日はブルーマンデーですか。

読了
『半落ち』横山秀夫
今年74冊目
このエントリーをはてなブックマークに追加

◎フサイチアウステル
○ディープインパクト
▲シックスセンス
△ピサノパテック

 セントライト記念がよかったフサイチアウステルから。1.0倍のディープインパクトも連には絶対絡んでくる。安定感抜群のシックスセンスに、去年の菊花賞ジョッキー岩田の乗るピサノパテック。前走3着と通用しているだけに。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ