Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

2005年06月

 水不足深刻だなあと思いながらこんばんは。香川町では夜間断水が始まりました。なんというか沖縄より気温高い日が平然と続いてるんですが。日本で一番暑いですよ?香川県。そして日本で一番雨が降らなくて日本で一番小さい県。

 帝王賞はタイムパラドックスだったようですね。中距離になると強いなあ、この馬は。
 マチカネアカツキ心不全で死亡したみたいですね。もう、なんとも。

 ネットニュースで学校でブログ教育とか。いやなんで。俺は普通に書いてるんですがそう言う乗って個人単位であり不当的多数の人に見て貰うものであり、趣味でしかないんだけど。
 学校で学ぶことが望ましいとか書いてブログ教育〜とも書いてるんですがむしろ学校で大切なのはリアルな交流なんじゃないかとも思うんだが。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 今日からテスト期間中ということで必然的にパソコン触る時間は減りそうです。今回期末は11教科あるんで特に土日もそうなんだが平日にも頑張りたいところ。
 週末。予想は出来るかどうか。函館スプリントSは好きなレースなんだけどね。シーイズトウショウはもちろん、フェリシア、ディープサマーが面白い。アタゴタイショウも得意の函館なら。プレシャスカフェの千二は鉄板か。まあそんな感じで。
 
 宝塚記念のスイープトウショウは強かったと思います。ペースとか色々好材料あったんだろうけどあれだけの切れる脚を使うとは、ということで。牡馬相手に十分優秀、というかすげえ。
 ロブロイは去年も今年も不利ですか。タップは、ペースが速くなったときに追いかけたせいと年齢だと思うんだが佐藤哲三は釈然としない様子。直前に井崎が3枠と6枠面白いですよ、ってたのが当たるとはね。ああ、つかスーパー競馬で馬単当てたみたいです。俺は違う番組だったんですが。系列はドリーム競馬なんで。
 まあ、あれか。石巻さんの時はスイープトウショウ強いのかw秋華賞の時もスイープトウショウ来た!だったしなあ。

読了
6/26『流星の貴公子テンポイント』平岡泰博
今年49冊目
このエントリーをはてなブックマークに追加

 予想は出来ませんでした。日曜に載せられると思います。合宿中の夜でも吟味しようと思います。
 多分アップできると思うんだけどなあ。
 今現在の予想は
◎タップダンスシチー
○シルクフェイマス
△リンカーン
▲ゼンノロブロイ
×スティルインラブ

 頭を悩ますのは最強世代を走ったボーンキングと、いかにも恐いのがビッグゴールド。走るかは知らないかのどちらかなんだが。多分。
 雰囲気は2着シルクフェイマス、もしくはリンカーン。じゃないか?え、違う?デザーモ、んー。悩みます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 日本とブラジルは引き分けたみたいですね。ブラジルはロナウドやリバウドとの軋轢があったり、本調子じゃないんですよね。アルゼンチンに普通に負けたりするんで。
 ドイツも調子そんなによくないんですが。勢いのメキシコと、絶好調アルゼンチンかな。面白いのは。取りあえず本命はアルゼンチンで。

 宝塚記念枠順決まりましたね。大体、予想は出来てます。明日載せます。明後日から合宿なんで。日曜の昼は帰れるんで、生で見れるかな。

 今日は沖縄戦終結の日、か。原爆もむごいが、これもむごかったと言える。教科書出てこないんですが授業の中で2回ビデオ見ました。グロテスク、っつーのとなんだろう。集団自決とか、民間人に対してここまで攻めるのか、っていうのは、何とも言えないんで。死者20万。死ぬしかない、っていう状況って想像できないから。
 リトルボーイ、ファットマンよりもある意味むごいかもしれません。ただ、リトルボーイ、ファットマンの被害は、今も続いている。完全に消えていない。
 ああ、もし受験に出てこないから、とかで省かれるとキツイ場所だよなあと思う。俺らはそれでも授業してたんで。それだけ重要な事件だよなあ、とビデオ見てるとつくづく思ってたんで。

 取りあえず、明日も行くしかないんで行ってきます。過労死しないように頑張りますと言うことで。

 ああ、早々こないだドリーム競馬のネックストラップが当たりました。赤です、バーニングだから赤です、というわけじゃないけど。今年は優駿も当たったんで2個目かな。
 去年は優駿2冊、FM香川のキーホルダー、もえたんが当たったような気がします。一昨年は宝塚記念の武豊のフィギュアが当たりました、あんまり似てない。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 あーなんか前新聞に書いてたきもしたが島で二十四の瞳の撮影やってるらしいですよということで、うわ。ローレライもそうだったように終戦六十周年特集らしいですわ。
 あーけど黒木瞳ってミスキャストじゃねえのかw設定と食い違いすぎる気がするんで。若い新人でも起用してくれれば面白い気はしたのになあと。あんまり教師役って向く感じもしないんで。
 家の近所でもやってたみたいで。大分前のモノクロームの映画の時も同じようなポジションで多分撮影したんだろうけど。

 んーなんだろう。時間が欲しい。時間が。それだけ。
 多分、今を楽しいと認めることが恐いのか。俺は。今までと違うのに、受け入れていいのかと。ただ、受け入れないでどうするんだろう。やっぱり、受け入れるしかないんだろうね。
 それでもうつむく君に、まだまだ、これからじゃねえか。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 宝塚記念考えてみたんですがどうも今年の夢はタップダンスシチーになりそうです。去年はゼンノロブロイでした。一昨年は、バランスオブゲームかな。その前はエアシャカール。ロブロイもエアも4着だったりして馬券には絡んでないですが。
 タップに託したいね。頑張って欲しい。

 ワイルドアームズ4のサントラが明日発売という情報を今更入手。サイト巡りしてなかったからなあ。というか取りあえず買わない予定。ゲームして、初めて感慨深いものになるんじゃにかと思うから。まあ買ってもいいですが。金銭的には大丈夫です。ちょっと我慢しなくちゃいけないけど、楽しませてくれそうだしね。
 取りあえず、テスト終わったら攻略始めようと思います。夏休み中盤には終わっているといいんだが。話聞く中ではプレイ時間は大分短い様子。コンプリートガイドが出たら、それ買って攻略しようかな。
 個人的には、ファーストが一番好きなのでそれは多分崩れないと思うんだが、それでもするのはやっぱり楽しいからかな。匹敵しなくても、十分楽しませてくれると思うから。楽しみたい。
 
 やっぱり今の生活に何かが足りないんだろうと思う。勉強しかすることがないからかな。学校で。それは、どうしようもなくて。そうあるべきじゃなかって、っていうのは言い訳以外の何でもないんで。それでも、そう望んでしまう。
 あとどうだろう。今の生活を肯定してしまいたくないんだろうかな。さっきも書いたように、望んだ場所でないから。そこで一日の大半を過ごさなくちゃ行けない。そういう感情は、ある種時間が解決してくれるとか思ってるんだが。取りあえずは1年間のスパンで。1年通じてみないと、何があるか分からないし。本当に。
 結局、自分がどうにかしなくちゃ行けないことは分かっている。それに帰結するのか、どうしても。

読了
6/19『阿吽の弾丸』磨聖
6/21『あふれた愛』天童荒太
今年47,8冊目
このエントリーをはてなブックマークに追加

 プロキオンSはブルーコンコルドでしたね。6/16に日記タイトルにしてましたが。内容は最後突き放すという強い勝ち方。今まででも突き放すというパフォーマンスはそんなになかった気がするんだが、今後短距離で楽しめるかな。単純に阪神が好きってのもあるんだろうけど。早めぬけだしで上手かったね。サイレンスボーイは粘れませんでした。
 競馬ブログさん見て気づいたんだが、枠連8−8。今日は父の日、すなわちパパの日。うん上手いw

 今日は昼から寝てました、ということで。めちゃくちゃ体重たかったんで。朝は漢検だし。
 2時間以上寝たような気がする。昼寝なのにいつものような心地差はなく、まあ暑いせいもあるわけだが。普通に部屋が30度越えとか今まで慣れてないからな。極力昼間はエアコン避けてるんで。夜は無視対策もあってエアコン。
 漢検はー、まあ受かったんじゃないかと思うんですが。全然勉強してなかったんですが、時間ないし。このあたり、忙殺の弊害が出てるだよなあ。なんか訳分からないんで。
 まあ、日曜くらい寝てもよかったかな、とか思うけど宿題あるわけで。文句言うまもなく取り組むしかないというのは、逆に悪循環だとか思ってみるわけだが。余裕が欲しいね、たくさんもいらないけど。

 戦国自衛隊1549見てきましたがなんとも。ローレライよりは絶対落ちるよなあ、仕方ないが。ローレライはまあ小説読んでないとストーリーが楽しめないと思いますというのもあるけど。伏線が結構張られてたんだよなあ。結果論。アイデアがアイデアなんでどうしようもなかったんでしょうね。
 福井晴敏第三弾亡国のイージスに期待。映画化希望!っていうサイトが前々からいくつかあった気がするのに、一番最後になるんですね。3つの中で。夏、っていうのは合いそうだけど。
 来月は「姑獲鳥の夏」があるんだよね。豆本狙いで前売り券買ったのもあるし、堤真一の京極堂が面白そうなんで多分見に行きますわ。8月になってからだろうけどね、7月いっぱいは学校あるし。補習とかで。

 じゃ、また明日から頑張ります。多分ね。つか合宿あるから休みがないのか。12日間。日曜日は昼から休めるけど。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 夏競馬始まりました。明日はプロキオンS。去年思いっきり当たってるんですよね。逆に今年は外れそう、とか思ったりしながら。予想アップしてます。
 基本的に夏は大好き。函館とか小倉とか札幌とか。福島や新潟は苦手といえば苦手ですが。今年も夏は楽しみます。

 もうしばらくしたらレイトで戦国自衛隊1549見てきます。連れてってくれるんで。
 今日は朝学校で昼から病院行って薬もらってきましたと。鼻炎がひどすぎるんでもうやめてくださいというわけで。もう1年軽く越えてるんでいい加減慣れてきた面もあって、惰性になってる部分は嫌だなあとか思いながら薬も飲まないと症状直らないしなあ。

 スクールランブル9巻買ってきました。学校帰りに。あー大分安定感出てきた感じはあるけど。前は単発な短編ばっかりだった気もしたので。先行き不安というのもあるんですが。連載では今はバスケしてんのかな。
 高野の意外な面が見れるのと、沢近は変わらないなあと思うのと。そんなところかな。後半はつまらなかったかな。

読了
『迷宮百年の睡魔』森博嗣
今年46冊目
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ダイアリー過去ログ3つくらい移行してみました。時間ある時にまた作業します。というか今は時間ないです。ちょっとしてみたかったんで試験的にしたんだけど。

 コンフェデ杯始まったり交流戦終わったり。ドイツ対オーストラリアが4−3っていうのは。やはりドイツ本調子じゃないなあというわけで。
 交流戦はヤクルト対ロッテが終わってませんw雨でした。ソフトバンク戦でも雨だったよね、ヤクルトは。雨が多いなあ。
 
 単純に言えばすることが多い・・・。
 落ち着く暇がない訳じゃないが、疲労の蓄積もあって体が重くて思うようにいかないのが現状。

 色々あって疲れたのもあるんだけど、今日はね。また、明日。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 関東オークスはテンセイフジ。ジョッキーは石崎駿。ライラプスは4着で複勝せず穴党にはおいしい結果ということに。ライラプスは個人的には疲れが出ていると思うので早めの休養を望む訳なんだが。
 勝ったテンセイフジは2着に2馬身1/2の強さ、おめでとう。

 中学の頃と比較してどうしようもなく勉強以外してないなあと気づく。それはどうしようもないわけだが。そういうときにどうしても今の状況になてしまった事を悔やむし、沈鬱になったりする。4月はひどかった。まだ今は持ち直せたんだろうと思う。
 うん、多分そういうことなんだ。俺は今はそうするしかない。そうやって取りあえず自分を説得しているんだろうか。
 他の皆が何やってるんだろうなあとか思う。中学の時のね。親しい奴も数人島に残らずに散らばってたり。島に残る奴が殆どなわけだけど。彼らは今頃何をしているだろう、どれだけ充実しているんだろう、その基準は人それぞれな訳だが。
 だからこそ、俺自身どうやって今の生活を充実させようかと思う。今はただひたすらにしなくちゃいけないことをしているだけで、それが充実とは思えない。
 結局分からない。だからこそまた悩んだりするんだろうと思う。時間が解決してくれたらいいとは思うものも、それにどれだけ耐えられるだろうか。どこまで。
 今までとは違う、今は今でしかないから。やはりどうしようもないのか。それでも。
 
 どうするかな。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ