あーディープインパクト強すぎですおめでとうございます。初めて見たダービーが3年前タニノギムレットだったわけですが。そのときは最後にシンボリクリスエスをとらえたのに今日は楽勝じゃん。というかパドックチャカつきすぎ、スタートまた出遅れ。
それでもあのパフォーマンス。時計はダービータイレコード。去年はマイネルマクロスが暴走していたわけだが。にしても速すぎる時計。故障だけが心配。ただでさえあれだけの脚を使うからなあ。
宝塚記念にもし出れば予想に困る。阪神では生かし切れないんだろうけどね、あの脚は。本命はタップダンスシチーの予定で。昨日強すぎたんで。ペースを作って相手をかき回すのがものすごく好きな馬と言うことと抜群の安定感。はずせないでしょ。
来週は安田記念。去年と似たような上位陣だが伏兵がダンスインザムード、ダイワメジャー、ハットトリック、アサクサデンエンとずらり。訳分からない。本命はバランスオブゲーム。の予定。あとはローエングリン、テレグノシス、アドマイヤマックス、ハットトリックで指名終了。そんな感じの一週前予想というわけで。
今日はのんびり寝てました。11頃起床。エウレカセブン録画しておいたんでそれを見ながら朝食、見終わって昼食。
昼からは散髪行ってきました。サッパリしすぎ。いつもとおりだけど。料金比較すると都会のほうが安いところも結構あると思うんだけどまあいいやというわけで。地元なんで。んでマガジン読んでると6月17日スクールランブル9巻発売というわけで楽しみ。
6月は取りあえずのところ電撃から『ワイルドアームズ フォースデトネイター(上)』新潮文庫で恩田陸の『図書館の海』購入予定。あとは、ハッピーマテリアル3月。4月も欲しいんだけど前行ったらなかったよーな。パクティオ狙いじゃないのでまあまた入荷してくれたらいいんですが。5月はあんまり好きじゃないな。メロディが。5月だけ嫌い。1月も微妙かな。あとは好き。2月が一番いいね。
ダービーはラジオで聞いてたんですが実況が歓声で飲み込まれて3着シックスセンスが聞こえませんでした。最後抜けたときの歓声が凄すぎる。アイネスフウジンの19万人、ってめちゃくちゃ凄かったんだな。
それから、宿題やってたら晩飯というわけで。食べ終わったら急激な腹痛。なんとか船に乗ったけどそのあとトイレにレッツゴー。
まあそういう週末でした。基本的にのんびりしすぎだね。スローライフ、日曜日の過ごし方。
高里椎奈の『銀の檻を溶かして』読んでますが。野沢の『リミット』は個人的に普通だった様子。『深紅』や『魔笛』を後に書いてるんで、一皮むけたと言うことかな。『魔笛』がベストだろうね、野沢の。『深紅』の圧倒感とシナリオみ素晴らしかった。
読了
『リミット』野沢尚
今年41冊目
それでもあのパフォーマンス。時計はダービータイレコード。去年はマイネルマクロスが暴走していたわけだが。にしても速すぎる時計。故障だけが心配。ただでさえあれだけの脚を使うからなあ。
宝塚記念にもし出れば予想に困る。阪神では生かし切れないんだろうけどね、あの脚は。本命はタップダンスシチーの予定で。昨日強すぎたんで。ペースを作って相手をかき回すのがものすごく好きな馬と言うことと抜群の安定感。はずせないでしょ。
来週は安田記念。去年と似たような上位陣だが伏兵がダンスインザムード、ダイワメジャー、ハットトリック、アサクサデンエンとずらり。訳分からない。本命はバランスオブゲーム。の予定。あとはローエングリン、テレグノシス、アドマイヤマックス、ハットトリックで指名終了。そんな感じの一週前予想というわけで。
今日はのんびり寝てました。11頃起床。エウレカセブン録画しておいたんでそれを見ながら朝食、見終わって昼食。
昼からは散髪行ってきました。サッパリしすぎ。いつもとおりだけど。料金比較すると都会のほうが安いところも結構あると思うんだけどまあいいやというわけで。地元なんで。んでマガジン読んでると6月17日スクールランブル9巻発売というわけで楽しみ。
6月は取りあえずのところ電撃から『ワイルドアームズ フォースデトネイター(上)』新潮文庫で恩田陸の『図書館の海』購入予定。あとは、ハッピーマテリアル3月。4月も欲しいんだけど前行ったらなかったよーな。パクティオ狙いじゃないのでまあまた入荷してくれたらいいんですが。5月はあんまり好きじゃないな。メロディが。5月だけ嫌い。1月も微妙かな。あとは好き。2月が一番いいね。
ダービーはラジオで聞いてたんですが実況が歓声で飲み込まれて3着シックスセンスが聞こえませんでした。最後抜けたときの歓声が凄すぎる。アイネスフウジンの19万人、ってめちゃくちゃ凄かったんだな。
それから、宿題やってたら晩飯というわけで。食べ終わったら急激な腹痛。なんとか船に乗ったけどそのあとトイレにレッツゴー。
まあそういう週末でした。基本的にのんびりしすぎだね。スローライフ、日曜日の過ごし方。
高里椎奈の『銀の檻を溶かして』読んでますが。野沢の『リミット』は個人的に普通だった様子。『深紅』や『魔笛』を後に書いてるんで、一皮むけたと言うことかな。『魔笛』がベストだろうね、野沢の。『深紅』の圧倒感とシナリオみ素晴らしかった。
読了
『リミット』野沢尚
今年41冊目