Days

日常と読書日記。 受験生日記は閉幕です。

2004年08月

 ヤクルト対広島の第22回戦は延長11回の末9-10で決着。ヤクルトの連勝は5、広島の連敗は8でストップ。負け投手は五十嵐亮太。
 個人的な戦評、っても大して出来ないんですが。攻めあぐんだ結果ではあるわな。頑張ったのはクリーンナップ。強い強いクリーンナップ。11回の裏3点ビハインドのときも古田がタイムリー。そりゃつないだ宮本や岩村はいますけど。反撃も遅かったんだよな。8回だしな。もう一回、ってのは3点はキツイ。やっぱり1点以上ならとれるとにらんでただけに明らかに五十嵐、とでも言いたいが攻めあぐんだ打者も多いから彼一人に責任はぶつけられないだろうなあ。それも同点の延長。いつもとは違うプレッシャーはあったはずだし。まあ、仕方ないわけだが。うん。

 明日から学校だね、とか今更気付くわけですが。8月は割と長い気はしましたよ。ずっと勉強してたんでね。何もしなかったら早く過ぎたかも知れない。まあ、最後の1週ま骨休めもいいところに休みすぎたけどさ。明々後日テストだぜwまあ、明日くらいやらないと時間的余裕はない、かもな。分からんけど。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 チャバがー。なんたらかたらで凄いですねえ、ええ。台風16号。今しがた避難勧告ですよええ、なんたらかたら。さっきですねえ「海岸線の高潮被害を受けている住民の方、予想される住民の方、避難勧告をします」うぇ。
 庭でてちょっとしたところに車道があるんですが。ってもアスファルトなんていいもんじゃないですよw昔よく遊んでた車道が浅い川になってますよ。まあ、家より低いから持つでしょうねえ、とかまあ思うけどさ。避難とか眠たいよw
 さて。瀬戸内海ってそんなに台風の被害受けることはないんですよ。あっても短時間止まりで。
 それにしても今日は昼の断続的な停電。隣町は今も停電とかまあふざけてるのでダイアリー書いてる途中に起きたら笑いますがねw

 さーて。取りあえずぐっない。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 結果見ましたか奥さん?F1ですよ、ベルギーGPですよ。希代の二枚目レーサーライコネンが1年ぶりの優勝ですよええ。去年M・シューマッハと最後まで張り合っただけに。今年不調が続いていたからどうなのよ?と思ってましたが。車自体がどうもおかしい気もしたんだけどね。
 それにしてもライコネンです、ええ。久しぶりに名前聞いたような気がします。
 完走がたったの9台というのはどうしようもないです。スタートでクラッシュが起こって佐藤琢磨もそこでリタイアしたようです。11:50からフジで放送はいるのでまあ、見てみようかと。ライコネン久しぶりの栄冠も見てみようかと。決してミーハーじゃないですよ。
 去年のキレが今年はなかっただけに。これはマクラーレンにとっても嬉しいだろうな。

 それはそうと既に今年のコンストラクター図部門で優勝を決めていたフェラーリ。2着シューマッハ、3着バリチェロのフェラーリトリオでシューマッハは年間チャンピオン決定だそうで。そりゃあ、そうだろうな。今日まで14戦12勝2着1回R1回。殆ど完璧だよ。速すぎるもんなあ。スタッフも流石はフェラーリ。タイヤは天下のブリジストンw
 まあ、シューマッハよりはライコネンにおめでとう、と。そう言う話w
このエントリーをはてなブックマークに追加

あー、ちょっと時間できたので。ホテルから。名古屋ドームで野球見てました。途中で帰ったけど。4回の村田のエラーは何よ、って言いたかったねw
 ヤクルトも勝ったからまあいいわけだけど。

 サーキットは面白かったです。カート涼しかったかな。まあ遅いけどね。しかたない。割とすいてたしね。
 
 まあ観光地じゃないとかタクシーの運ちゃんが言ってたように名古屋はあんまり適切でないです。駅前とかさっぱり分からなかったので、昨日。

 んでは。明日一日。また帰ったらのんびり書くので。今日はあっさり。
 競馬予想は、ひまわり賞は◎キングプログレスでクローバー賞は◎プリンセスゴールド。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 明日から三重・愛知に行ってきます。3日。鈴鹿サーキット、ナガシマ、名古屋城、ナゴヤドームくらいしか知りませんが。まあ、行ってきます。家族旅行なので。テスト勉強しなくちゃならないんですけどね、ええ。なんだかんだ。読書だけが進むなあとかいう感じです。

 まあ、現場で中日見てくるわけですが。対横浜戦。ヤクルトとしては負けて欲しいわけで応援はしないという方針で(
 今日も巨人に負けてますね。うん。ヤクルトが3点先制か。先発見て久しぶりだなあ、高井雄平は。世代最速左腕だからなあ、うん。彼も東北高校出身で。3年のときにダルビッシュや真壁は1年だったわけですか。その時目立たないのも無理ないかもね。
 昨日は昨日で危ないゲームだった。五十嵐亮太がまた点とられるわけで。最近疲れてるんじゃねーかと思うんだがな。石井弘寿がいないだけに。ってもまあ抑えるのは五十嵐だが。坂本あたりに投げさせてもいい気はするんだけどね、たまには。甘いかな。

 ってか台風来てますね。チャバ。910hPaとかふざかてる大きさですが。来なくていいですねえ。あー、島住みなので船が出ないと困るんですよねえ、ええ。旅行中読んだ本の書評が書けなかったり、競馬の予想が出来なかったり( まあ一番したくない勉強が出来なかったり困るわけですが。どうなることやら。
 少なからず、四国だけど瀬戸内側ってのはありがたかったり。

読了
「ヴァンサンカンまでに」乃南アサ
今年100冊目!!
このエントリーをはてなブックマークに追加

 日記は続けてもいいけど馬名日記は辞めようか、とか言うのが順当な配慮、とか思ってみました。思いつかないしだから何?とか思ってる閲覧者もまあいると思うので。
 じゃあ今日からタイトル英語でつか?とか聞かれればそうかも知れん。先の見通し立てるの面倒だし( 

 セカチューやら冬のソナタ始め流行嫌いな個人としては朝日に「オリンピック民放の騒がしい実況」だとかまあ諸々書いていた小言には素直にうなずける。あー別に嫌いじゃなくてもそうなんだけどね。このライターパンパシの時も書いてたよーなwパンパシは見てたんすよ。寺川綾出るんで。まー、どっちにしろ日本の実況が煩いのはもはや最近それが変なはやりになっているわけで。ワールドカップのときも、ね。
 どうしようもないっちゃどうしようもないんだがこういうときは静かなNHKのほうがいいわな、とか思う。
 あー別に競技者が嫌いで見てないとかこの局が嫌いで見てないとか言うより。流行嫌いでもあるんだけどまあ、そんなに面白くなれる理由がないから見てないというのが順当。加えて言えば「見る理由」もないのでw逆に寺川綾だとか出てると興味あるわけですよ。けど寝不足までなって見ようとは思わない、かな。マラソンは見たかったかも知れんが。

 「Lost Memory」面白かったー。LDのほうがまあ好きっちゃ好きなんだがLMはノワールさがなんとも言えないね。それと凝った内容。完成度、充実度は良。けど何故にLD?と聞かれたら一番最初にプレーしたフリーのRPGだから、とか言ってみる始末。ああいう甘いのに弱かったりして。
 LMも終盤グッと来たんだが。もう少し終わり方長めにしてもよかったかなーって。エンディングもそんなもんかとか思ってみますが。サウンドは素晴らしい。

 久々に7時過ぎに起きて学校行って朝勉強してきました。左側グラウンドで陸上部が走っているのをよそに、とかまあ。
 2時間30くらい。昼からはもうLMと。泳いでもいい天気だったんだけどね。流石にLMに嵌ってしまって攻略サイト見てるとあと少しで終わりかあ、とか思いながら。今年はもう泳げそうにねーです。中学に入ってからはもはや例年通りですが。それまでは毎週土日は泳いでた与なー、とか言うのが回想録。まさしくロストメモリー( あーまあ、恵まれてますね。喜ばないとな。
 そうそう同じ学校行きたいらしい友人とこないだのテストやらせてみたら俺より1点とってるじゃないですか( あの日々はどこに。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 札幌記念は強い牝馬の意地と後ろで伸びないままこの日が最後の走りとなったダービーレグノ。伝統ある2001年シンザン記念勝ち馬。ファンも多かったはず。連覇のかかる今週の新潟ではなく札幌で。それがどうかは知らないが予後不良の始末。合掌。

 こんばんは。かなり久方ぶりですが。予備校終わったあとは宿題ラッシュで高校野球見ながらやるとかいうまあながら族らしいやり方で昨日は6時間くらいかけて全部終わらせました、と。
 理由はですね。今日提出日だったからなんですよ。登校日で。まあ楽と言えばあとは楽なんだが昨日は体力的にもちとしんどいわな。済美が負けて北海道勢が初優勝して。色々あったわけですが。
 
 えーとオリンピックか。寺川綾が決勝で8着でした。まあ、入賞ギリギリラインということで。中村真衣が銅。あーもう前者しか興味ねーですが。マラソンはヌデレバ負けたんですねえ。ラドクリフは近走不振だったから今回も多分そうだおとは思ってたわけで。1時くらいまで宿題しながら見ててそのあと寝ました。
 学校行くとどうしても話題なってるわけであー、やっぱ価値がすんげーなーとか思うわけですが。女子レスリングは山本聖子が出ないので興味ありませんと。彼女本来の重量級はオリンピックにはないもんね。とかまあ選手にこだわってやまないバーニングでした、と。野球は順調だな。バスケは日本女子、ギリシャに92-94のワンゴール負け。ここまで競るのか。ってか見たかったんですけどNHK。同時進行の野球中継ですた。やっぱ身長差かなあ、と思うのはどうしても。ブラジル戦のダブルスコアもロシア戦にしても。とかまあやっぱりマイナーな話題だねw

 予備校終わったら勉強がマイペースで出来るんだが逆にやる気入らないぞ、って言うのはやっぱりどうしても言い訳な訳で。今月あとどのくらいできるのやら。分かったもんじゃねーですな。一回くらいあと泳ぎたいかな。7月に一回泳いだだけなので。かなりヒッキーです。運動不足です。バスケットボール新しく7号球に買い換えたので愛用してます。割合シュート率上がった?w

読了
「絡新婦の理」京極夏彦
今年99冊目 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 アーリントンミリオンはキッキンクリスが2着だったけど1着が降着となったため2年連続繰り上がり優勝でキッキンクリスというわけで。世界的なG1にしてまあ面白い現象ですねえ、と。ちょっと前のこと言ってみる。
 
 あれですね。ホームワーク。数学が意外と順調なのでそれに伴って予備校が終わって補習もない金土日の3連休のプラン立ててみたら土曜日で終わる寸法に。

 てか高校野球が繰り上がるから土曜日決勝なんですけど明智君。まあ、修徳が行ったら面白いかなあ、あたりで。◎の東北と▲の明徳も消えてベスト8に○の横浜市か残っておりません。図式は
◎東北 ベスト16
○横浜 ベスト8(19日に対駒大苫小牧)
▲明徳義塾 ベスト16
△PL学園 初戦敗退
×広島商業 初戦敗退
 というわけでまあ。△と×に関しては気分で印打ったようなもので時間がなかったですよー。◎がベスト16止まりでは一昨年の常総学院のぶり返しなんですが。去年常総優勝したから東北は来年優勝?とか思ってみる始末。良から重になるのはやっぱしんどかたようで。
 ベスト8は因みに
・中京大中京
・済美
・横浜
・駒大苫小牧
・天理
・修徳
・千葉経大附属
・東海大甲府×聖光学院の勝者
 となっております。修徳か千葉経大附属が行ったら面白いとにらんでます。好投手同士なのでまた投手戦が展開されそう。
 横浜は多分ベスト4には残るでしょう。次の相手が明日の勝者なら喜ぶなかれ。済美も強いから分かりません。春夏連覇は簡単じゃないとは思うけどね。と。
 せめて横浜は印つけてるし涌井はまだまだ見たいと思ってますので。贔屓ですともええw

 相変わらず予備校の某女子たちの考えてることは分かりませんねと。考えようとしたところで分からなかったら意味ねーじゃんとか言う順当な邪推になるので。
 あと2日。割と変な意味で面白かったかな、とか言ってみる始末。後ろの人と仲良くなりました〜。メール来ましたし。近辺では貴重なヴォーダフォン。ネットでも2人目ですよええ。

 今日も昨日に引き続き予備校含めて4時間はできてます。+αは殆ど苦手の数学。頭痛くなってきたのでやめましたが。週末勝負!
このエントリーをはてなブックマークに追加

 サラブレを立ち読みしたらヤマトダマシイの特集やってたんだがどんな馬よ?って思えば新馬戦圧勝したあとの2戦目で予後不良になった馬みたいです。ルドルフの産駒なんですね。岡部が乗れなくてーとかなんたら。んー、何とも言えない。。1992年かな。その時代に生きてないから何とも言えない。
 そう言えばネオユニヴァース引退するようですね。

 まあ、なんでもないですが予備校あと一日で終わりと言うことで。来週から学校の補習(と言っても自習)に行くとすれば基本的に何にもかわりはしないんだがな。生活そのものは。まあ、朝だけだから昼からが自由に使えるという話で。多分サイトの更新。
 
 そうそうテストの結果が。
英語:31(偏差値52.7)187/463 平均28.5
数学:30(偏差値48.7)269/463 平均31.3
国語:33(偏差値57.5)105/463 平均27.7
理科:28(偏差値45.0)311/462 平均32.3
社会:33(偏差値56.3)126/462 平均27.7
総合:155(偏差値52.0)213/462 平均147.7
 すげー上下差5点しかねえとかいう変な安定感。要するに全体的に物足りないということなのですが。まあ、そんなに早く結果が出るとは思ってないし多分9/3の診断も大したことはないでしょうから今回と同じくらいかと思われる。偏差値52でつか。志望者の中では中盤なので抜け出してはいない、ってことか。
 213位というのはなんとも中途半端というか。平均越えたので半分以上にはいますけどね。乏しいですよまあ。
 秋からの適正クラスが前のときの比べてB→Aになっているのは嬉しいわけですがw多分行かないけどね。
 英語、社会がイージーだったかな。だからこそ双方ともあと5点以上は欲しかったんだがねえ。理科は相変わらず微妙。数学はルートの計算間違ってる当たりでもうどうしようもねえ。方程式も計算ミスするし。国語は翻訳物の小説でつまづく始末。作文は当然の如く満点とりましたがw

 明日は岡山の病院に行くので。まあ通院ということで。朝6時20分起き。帰りはラーメン♪明日で彼女たちともぐっばいという。船待つ間、某婦女子に「○○のこと好きなの?」とか茶化されても好きな人は別にいるんでどーしよーもねーです。もう胸キュン(死語)とか言う人はいなかったのであくまでも。可愛い子はそりゃ随分いますけどね。ああ、因みにその好きな人は今年の自分の誕生日の3日前に振られましたので♪恋愛するにはまだはえーってことですよ。まあ要するに面倒な思考は使わないというか(
 相変わらず自分の性格が客観的に見てよく分からないものだと実感。ぜってー勘違いしてるよなあ。どうでもいいっちゃどうでもいいんだが。明日で終わりってことです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 今日一日で現在23アクセスとか第二位タイというまあうちにしては盛況なわけですが。Poemsのほうで一人詩書きの人とコンタクトとれて半ばOKのようなので夏休み終盤か明けての連休当たりからぼちぼち公開できればと思ってる。あともう一人コンタクトが欲しいんだけど書き手さんの都合で微妙みたいなので。それはそれで仕方ないわけでコンテンツを少なからず楽しみにしている人にはもう少し待ってくれれば一気に二人のスペシャルサンクスが増えることになるので。取りあえずは水面下ーってわけです。

 水面下ー、って言えばプロ野球界再編問題もまたあれなわけですが。まーた長々と話し合ってもう一つの合併の具体例もなし。相変わらず昨日書いたとおりに意見は食い違うまま。どうすんだかこれは。引くことを知らないのは子どもの口喧嘩じゃないか。ストはストで双方にもしんどい事に変わりないはず。メジャーでは実例的なんだがね。
 つーか誰かさんがストした場合に損害賠償請求とかふざけてますが。んなもん選手(雇用者)の立場があったもんじゃない。労働基本権は中学生で習うことだぜ、とかこないだ習ったばっかのごたくを並べてみる。どっちにしてもそれはアンフェアじゃねーかと。
 来週の今日にもう一回委員会開くらしいです。改めて。まだ詳しく知らないんですが(ぉぃ 明日の朝刊でもまた見ておきます。
 昨日の佐藤琢磨は6位だったようですね。一週目に尽きるんだろうなあ。9位まで一旦落ちたけど残り34周では6位だったわけで。そのままゴールに入った模様。M・シューは年間最多勝ですよええ。あんたばっか強すぎるのはありえないと言うことで。タイヤは日本製の天下のブリヂストンなわけですが。

 予備校で前の席の女子とそれに群がった数名の女子のうちの一人に「君のキャラクター面白いね」とか完全に茶化されるわけですが。はー。とか思いつつ結局京極夏彦に嵌る始末。面白いのではい。国語辞典とか言われました。よくあることですw語弊を招きやすい分厚さだ、と( 
 えーとその隣にいた女子に面白いね、のあと「心の中でガッツポーズしてるぞ」とか呟かれる始末。相変わらず縁がないなあ、と思うとともに好きな人だったらそりゃあガッツポーズどころか100mくらい疾走してそうですが。今は転びそうだけどね(ダメダメ 縁がないのはある種自分自身がまあ、それこそダメダメなわけですが。
 茶化されようとどうしようと基本的にインマイペースな方針なので大して気にもとめておりません。さっきも書いたけどそれが好きな人ならやっぱり違うわけです。そりゃ当然(赤面

 夏休みの宿題は土曜日が勝負だな、とか。そりゃあ金曜日は甲子園決勝で日曜日は夏唯一のG2レース札幌記念ですからw5時間くらいやれば大体片づくんじゃないかと。それでできない部分を金曜と日曜にやればいいわけで、ね。

読了
「仮面山荘殺人事件」
今年98冊目 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ